まことじ

まことじ
生誕 日本の旗 日本新潟県新潟市
職業 漫画家
活動期間 2008年 -
代表作 「壱億返済日記」など
テンプレートを表示

まことじは、日本漫画家新潟県新潟市出身。2014年3月現在『月刊アクション』(双葉社)で『月が爆発したので』を連載中。

経歴・人物

新潟商業高校を卒業後、国家公務員III種試験に現役合格して上京。税務職員として関東圏内で勤務するが、退職し専業の漫画家となる[1]

もともと、専業の漫画家になる前の2008年ころからニコニコ動画らき☆すたや、東方Projectの二次創作漫画を投稿していた。公務員が執筆活動をする場合は許可が必要だったので、無償で2009年にはひぐらしのなく頃にのアンソロジー本のイラストを執筆するなどしていた。しかし、ハーヴェスト出版から「税金の知識があって漫画を描けるのはまことじさんしかいない」と前金をテーマにした漫画を描くことを依頼される。単なるイラストを描くにとどまらず,本を出すのなら公務員を辞めざるをえないため、悩んだ末に退職し、2010年に「のうぜい!〜同人作家のための確定申告ナビ〜」を出版し商業デビューを果たす。商業デビュー後も、ニコニコ静画等に漫画を投稿するなどしている。

2013年にはクローン病と診断されたことを明らかにした[2]。また、クローン病は難病であることからネタになる、と考え、『クローン病日記』を執筆するなどしている。

もと税務職員の経歴があるためか、経済をネタにはさむことが多い。ニコニコ動画に投稿された作品でも、東方Projectのキャラクターが減価償却について語り合ったり、会社経営をする話を描いていたりした。

作品

  • のうぜい!〜同人作家のための確定申告ナビ〜(2010年、ハーヴェスト出版)
  • 地球の調査に協力を
  • クローン病日記
  • 壱億返済日記 -『ニコニコ漫画
  • 男がいる!! -『ニコニコ漫画』(2015年10月01日-)
  • Please go home 遥さま -『GANMA!
  • 翼があっても飛べないわたしは、ゲーム部に入ることにした - 『GANMA!』(2017年2月26日 - 2019年、コミックスマート)
  • 絶対天使になりたくない - 『GANMA!』(2019年2月26日 - 2020年3月9日、コミックスマート)
  • 7日間!魔王討伐チャレンジ - 『GANMA!』(2020年06月28日-、コミックスマート)

脚注

  1. ^ 杉江松恋 (2010年12月27日). “公務員と漫画家、今後の人生を考えたらどっちが楽しいかな(まことじvs.春原ロビンソン対談 前編)”. エキサイトニュース. 2019年7月9日閲覧。
  2. ^ “病気”. makotojiのブロマガ (2013年4月9日). 2019年7月9日閲覧。

外部リンク

  • まことじ (@makotoji16) - X(旧Twitter)
  • makotoji - ニコニコ動画ユーザーページ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本