エス・ピー・ディー明治

株式会社エス・ピー・ディー明治
SPD-MEIJI Corporation, Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-31-1
明治座アネックスビル
設立 1964年昭和39年)4月14日
(株式会社明治座美術センター)
業種 サービス業
法人番号 4010001038299 ウィキデータを編集
事業内容 百貨店、駅ビル、ホテル等の商業施設の企画・デザイン・設計・施工, TV・舞台・劇場美術の大道具製作, 開発事業コンサルタント
代表者 代表取締役社長 井田浩司
資本金 5000万円
従業員数 86名(2022年9月1日現在)
外部リンク https://www.spd-meiji.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社エス・ピー・ディー明治: SPD-MEIJI Corporation, Inc.)は、明治座が一員とする舞台美術の総合制作会社である。

会社の概要について

本社等の所在地
役員構成
  • 代表取締役社長:井田浩司(明治座取締役)
  • 常務取締役:小田切信(業務全般掌握)
  • 取締役:大高満(テレビ事業本部本部長)、杉山文義(インテリア事業本部本部長)、田中久人(管理本部長)、三田芳裕(明治座代表取締役社長)、宇野正(明治座常務取締役)
  • 監査役:荒井勇(明治座監査役)

沿革

  • 1964年昭和39年)4月14日 - 明治座の一員会社となる、株式会社明治座美術センターが設立。
  • 1966年(昭和41年)5月 - 株式会社明治製作所に商号変更。
  • 1990年平成2年)4月 - 社名を現在の株式会社エス・ピー・ディー明治に商号変更。

所属スタッフ

テレビ事業本部

ドラマ
  • 館山道雄
  • 熊野憲治
  • 中尾政治
  • 田中健一
バラエティ
  • 森田正樹
  • 高野勝之
  • 吉田義則
  • 坂本進
  • 正代俊明

主なテレビ番組作品

(凡例)太字:現在放映中また継続中の番組、TACT:TBSアクト(旧 アックス)

情報・ドキュメンタリー

1980年代
レギュラー
単発・特番
1990年代
レギュラー
単発・特番
  • SASUKE(TBS、フォルコム 1997年9月-)
2000年代
レギュラー
単発・特番
2010年代
レギュラー
単発・特番

バラエティ

1970年代
レギュラー
単発・特番
1980年代
レギュラー
単発・特番
1990年代
レギュラー
単発・特番
2000年代
レギュラー
単発・特番
2010年代
レギュラー
単発・特番

音楽

1970年代
レギュラー
単発・特番
  • ザ・ベストテン前夜祭(TBS 1978年1月)
1980年代
レギュラー
単発・特番
  • 発表!!第13回日本有線大賞(TBS 1980年12月7日)
  • 発表!!第14回日本有線大賞(TBS 1981年12月6日)
  • 発表!!第15回日本有線大賞(TBS 1982年12月5日)
  • 発表!!第16回日本有線大賞(TBS 1983年12月2日)
  • 発表!!第17回日本有線大賞(TBS 1984年12月7日)
  • 発表!!第18回日本有線大賞(TBS 1985年12月6日)
  • 発表!!第19回日本有線大賞(TBS 1986年12月5日)
  • 発表!!第20回日本有線大賞(TBS 1987年12月4日)
  • 発表!!第21回日本有線大賞(TBS 1988年12月2日)
  • 発表!!第22回日本有線大賞(TBS 1989年12月1日)
1990年代
レギュラー
単発・特番
  • 発表!!第23回日本有線大賞(TBS 1990年12月21日)
  • 今夜だけ!ご本家復活ザ・ベストテンスペシャル(TBS 1991年10月)
  • 発表!!第24回日本有線大賞(TBS 1991年12月6日)
  • オールスター歌の祭典(TBS 1992年10月)
  • 発表!!第25回日本有線大賞(TBS 1992年12月4日)
  • 発表!!第26回日本有線大賞(TBS 1993年12月3日)
  • ザ・ベストテン同窓会(TBS 1993年12月)
  • ザ・ベストテン同窓会II(TBS 1994年3月)
  • 発表!!第27回日本有線大賞(TBS 1994年12月2日)
  • ザ・ベストテン復活版(TBS 1995年4月)
  • 発表!!第28回日本有線大賞(TBS 1995年12月1日)
  • 発表!!第29回日本有線大賞(TBS 1996年12月8日)
  • 発表!!第30回日本有線大賞(TBS 1997年12月5日)
  • ザ・ベストテン今夜だけの豪華版'97(TBS 1997年12月)
  • 発表!!第31回日本有線大賞(TBS 1998年12月4日)
  • 発表!!第32回日本有線大賞(TBS 1999年12月3日)
2000年代
レギュラー
単発・特番
  • 発表!!第33回日本有線大賞(TBS 2000年12月15日)
  • SAMBA・TV ザ・ベストテン2000(TBS 2000年12月)
  • 発表!!第34回日本有線大賞(TBS 2001年12月14日)
  • ザ・ベストテン2001(TBS 2001年12月)
  • 発表!!第35回日本有線大賞(TBS 2002年12月13日)
  • ザ・ベストテン2002(TBS 2002年12月)
  • 発表!!第36回日本有線大賞(TBS 2003年12月20日)
  • ザ・ベストテン2003(TBS 2003年12月)
  • 発表!!第37回日本有線大賞(TBS 2004年12月18日)
  • ザ・ベストテン2004(TBS 2004年12月)
  • 発表!!第38回日本有線大賞(TBS 2005年12月17日)
  • 発表!!第39回日本有線大賞(TBS 2006年12月16日)
  • 発表!!第40回日本有線大賞(TBS 2007年12月12日)
  • 発表!!第41回日本有線大賞(TBS 2008年12月17日)
  • あなたが聴きたい歌のスペシャル(TBS 2008年10月-)
  • 第42回日本有線大賞(TBS 2009年12月20日)
2010年代
レギュラー
  • アーティスト(TBS 2013年4月-2014年3月)
  • Good Time Music(TBS 2016年4月-2017年3月)
単発・特番
  • 第43回日本有線大賞(TBS 2010年11月18日)
  • 第44回日本有線大賞(TBS 2011年12月10日)
  • 第45回日本有線大賞(TBS 2012年11月14日)
  • 第46回日本有線大賞(TBS 2013年12月11日)
  • 第47回日本有線大賞(TBS 2014年12月20日)
  • 第48回日本有線大賞(TBS 2015年12月14日)

スポーツ

1980年代
レギュラー
単発・特番
1990年代
レギュラー
単発・特番
  • SASUKE(TBS、フォルコム 1997年9月-)
2000年代
レギュラー
単発・特番
2010年代
レギュラー
単発・特番

テレビドラマ

1970年代
連続ドラマ
  • 男なら!(TBS、ドリマックス・テレビジョン 1979年4月-9月)
単発・スペシャルドラマ
1990年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • 天国に一番近い男 炎の命がけドラマスペシャル(TBS 1999年9月)
2000年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ
  • ブラック・ジャック(TBS、オフィスクレッシェンド 2000年3月)
  • 百年の物語(TBS 2000年8月)
  • ブラック・ジャックII(TBS、オフィスクレッシェンド 2000年9月)
  • ブラック・ジャックIII(TBS、オフィスクレッシェンド 2001年9月)
  • 聖夜の肖像(BS-TBS、MMJ 2001年12月)
  • 明日があるさスペシャル(日本テレビ 2002年1月)ACS
  • 日本・韓国合作テレビドラマ フレンズ(TBS 2002年2月)
  • かまいたちの夜(TBS 2002年6月)
  • 離婚旅行(TBS 2002年11月)
  • ラブ・ジャッジ(TBS 2003年9月)
  • キソウの女ABCテレビ、共同テレビ 2003年10月)ACS
  • BE-BOP-HIGHSCHOOL(TBS 2004年6月)
  • 一番大切なデート(TBS 2004年8月)
  • 夏目家の食卓(TBS、カノックス 2005年1月)
  • キソウの女2(ABCテレビ、共同テレビ 2005年5月)ACS
  • 27歳の夏休み(TBS、ドリマックス・テレビジョン 2005年6月)ACS
  • BE-BOP-HIGHSCHOOL2(TBS 2005年8月)
  • 一週間の恋(TBS、ドリマックス・テレビジョン 2006年1月)ACS
  • トリプル・キッチン(TBS 2006年8月)
  • キソウの女3(ABCテレビ、共同テレビ 2006年10月)ACS
    • ロング・ウェディングロード!〜東京VS大阪ワケアリ婚物語(TBS 2007年7月)
  • 花いくさ 〜京都祇園伝説の芸・岩崎峰子〜(フジテレビ、共同テレビ 2007年11月)ACS
  • 弁護士 一之瀬凛子(TBS、ドリマックス・テレビジョン 2008年6月)ACS
  • クッキングパパ(テレビ西日本、共同テレビ 2008年8月)ACS
  • そうか、もう君はいないのか(TBS 2009年1月)
2010年代
連続ドラマ
単発・スペシャルドラマ

主な施設

百貨店、量販店

ホテル

飲食、物販

レジャー、アミューズメント

文化公共施設

外部リンク

  • 株式会社エス・ピー・ディー明治
  • 表示
  • 編集