オクイシュージ

オクイ シュージ
本名 奥居 俊二
別名義 オクイプレジデント
生年月日 (1966-08-12) 1966年8月12日(57歳)
出生地 日本の旗 日本 大阪府
血液型 A型
職業 俳優、演出家
ジャンル 舞台、テレビドラマ、映画
活動期間 1985年 -
活動内容 劇団活動(permanent mONKEY'S(主宰)、劇団ワンダフルズ、国産第1号(主宰)など)
事務所 ヘリンボーン
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

オクイ シュージ1966年8月12日 - 、本名・奥居 俊二)は、大阪府出身の俳優演出家。ヘリンボーン所属。獅子座血液型A型

来歴・人物

1985年劇団青年座養成所」に入所。舞台役者としてデビュー。

その後、主に舞台を中心に活躍。1994年より劇団「permanent mONKEY'S」主宰、2000年まで活動。その後は「劇団ワンダフルズ」にも参加([1])。

1998年よりラジオ番組にも進出、『RADIO-izm』(FM-FUJI)水曜日・木曜日DJ(1999年10月から2000年3月までは水曜日のみ担当)を2年間務めた。そして2000年、FM-FUJI月〜木曜夜の『RADICAL LEAGUE』に大抜擢され、2009年3月に放送終了するまでの9年間(RADIO-izmから数えると11年間)勤め上げた[2]

1999年あたりからは、舞台やラジオ以外に、テレビなどへ活動の幅を広げるとともに、2001年より名義を本名の奥居俊二からオクイシュージに変更し、現在に至る。また劇団ワンダフルズに限り作・演出時はオクイプレジデント名義を使用している。

2010年には新たに舞台ユニット「国産第1号」を立ち上げた。

2011年より若手劇団SNATCHのオーガナイズを担当し、後進の指導にもあたっている。

また、ユースケ・サンタマリアとも関係が深く、ユースケの出演するテレビ番組イベントなどに脚本、演出などで携わったり、番組で共演することもまれにある。

2008年サモ・アリナンズ「洞海湾~九州任侠外伝~」(作、演出/松尾スズキ)にて大人計画の松尾スズキと出会い、以降、松尾スズキ作品に貴重な存在となっている。

ラジオ番組のときのオクイはシュールかつ過激で下ネタ満載のトークが多く、番組でリスナーから新ネタを募集することが多々あり、投稿の内容に応じて、自ら音声を変えて「…長嶋茂雄がシースルーを着て砂浜でジルバを踊っているような気分」などと評することもある。[3]

2019年オルタナティブロックバンド「the pillows」の結成30周年を記念して製作された映画「王様になれ」で初メガホンをとる(監督・脚本・出演)。

出演 

舞台

  • TEAM僕らの調査局
  • permanent mONKEY'S(主宰、脚本、演出、出演)
  • オクイシュージソロライブMOOD(脚本、演出、出演)
  • オクイシュージソロライブMOOD2(脚本、演出、出演)
  • Theater PUNK(脚本、演出、出演)
  • サモ・アリナンズ
  • 劇団ワンダフルズ(オクイプレジデント名義)(脚本、演出、出演)
  • QC3000(主宰、脚本、演出、出演)
  • 国産第1号(主宰、デザイン、脚本、演出、出演)
  • パルコプロデュース「欲望という名の電車」
  • プロペラ犬「ネガヒーロー」(水野美紀氏のユニット)
  • シアターコクーン+大人計画「ふくすけ」
  • 東京芸術劇場「マシーン日記」
  • プロペラ犬「やわらかいパン」(演出、出演)
  • シアターコクーン+大人計画「キレイ」
  • 入江雅人グレート5人芝居「デスペラード」
  • OFFICE SHIKA PRODUCE「竹林の人々」
  • ロ字ック「滅びの国」
  • 劇団鹿殺し「電車は血で走る」「無休電車」
  • カオルノグチ現代演技「演劇部のキャリー」
  • ゾンビフェス
  • グッドディスタンス「箪笥」
  • シアターコクーン「フリムンシスターズ」
  • ふくすけ 2024 -歌舞伎町黙示録-[4]

ラジオ

  • RADIO-izm(FM-FUJI)/1998年4月〜2000年3月 水曜日・木曜日(末期は水曜日のみ)
  • RADICAL LEAGUE(FM-FUJI)
    • 奥居俊二の“いてもーたろか!”/2000年4月〜2001年3月 火曜日→木曜日
    • オクイシュージのオレがカバやねん rock'n rall show/2001年4月〜2009年3月 木曜日
  • FM-FUJI開局20周年記念特別番組『HAPPY SMILE PROJECT』/2008年8月8日 8:00〜20:00
  • TOKYO FM「扉」2010年4月〜不定期 構成・出演
  • NHK-FM「松尾スズキのうっとりラジオショー vol.4」構成・出演

テレビドラマ

テレビ

映画

補足

[脚注の使い方]
  1. ^ 当時「サモ・アリナンズ」での仲間であった倉森勝利に強引に誘われるがままに、旗揚げメンバーとして参加(オクイ本人は全く気づいていなかったらしい)。
  2. ^ オクイは当初火曜日担当だったが、2000年7月から9月まで、ラジオの放送時間であった火曜夜10時枠にオクイ出演のドラマ『花村大介』があり放送時間が重なることから、当時木曜日担当だった石川實と交換で移動。番組終了まで木曜日を担当した。
  3. ^ ちなみに、番組に送られてきたFAXに『自分が良く似ていると思う有名人は?』の質問があり、冗談交じりに長嶋茂雄と答えていたこともある(長嶋茂雄のファンらしい)。
  4. ^ “歌舞伎町の毒と芝居の毒が美しさに…松尾スズキの「ふくすけ」12年ぶり上演決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月8日). 2024年2月8日閲覧。

関連人物

関連項目

外部リンク

  • プロフィール - ヘリンボーン
  • 国産第1号国産第1号公式サイト
  • オクイシュージ (@okuishuji) - X(旧Twitter)
  • オクイシュージ (@shujiokui) - Instagram
  • オクイシュージ (kokusandai1go) - Facebook
  • オクイシュージ:出演配信番組 - TVer
期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1996.4 1997.3 島田奈央子 近田和生 宅麻仁
1997.4 1998.3 高岡あや
1998.4 1999.3 みんしる 奥居俊二
1999.4 1999.9 宮沢光邦
1999.10 2000.3 宮沢光邦 奥居俊二 みんしる
2000.4 2001.12 みんしる 宮沢光邦 佐藤ドミンゴ
2002.1 2003.9 みんしる 服部整治 実由 江藤麻由
2003.10 2005.3 JIRO 実由 服部整治 みんしる
2005.4 2007.3 Happy だんばら 斉藤りさ
2007.4 2008.3 大出佐智子
2008.4 2009.3 野村富美江
先代
(番組開始前)
RADICAL LEAGUE火曜日
奥居俊二の“いてもーたろか!”
(2000.4-6)
次代
石川實の「なめんなよ!」
(2000.7-2005.3)
先代
石川實の「なめんなよ!」
(2000.4-6、火曜日へ移動)
RADICAL LEAGUE木曜日
奥居俊二の“いてもーたろか!”
(2000.7-2001.3)
オクイシュージのオレがカバやねん rock'n rall show(2001.4-2009.3)
次代
(番組終了)