シーインタラーティット

シーインタラーティット
タイ語: พ่อขุนศรีอินทราทิตย์
スコータイ王朝初代王
在位 1220年 - 1238年
別名 ポークン・バーンクラーンハーオ
王朝 スコータイ王朝
子女 バーンムアン
テンプレートを表示

シーインタラーティットタイ語: พ่อขุนศรีอินทราทิตย์英語: Si Inthrathit)は小タイ族を中心とするタイの最初の王で、スコータイ王朝最初の王である。現在のスコータイ県の近辺を統治した。

概略

年代については断定できないが、13世紀ごろにはクメール人の王朝のもとでバーンヤーン(現在のピサヌローク県ナコーンタイ郡)の領主をしており、名はポークン・バーンクラーンハーオであったとされる。ラート(地名)の小タイ族領主であったポークン・パームアンとクメール人を追い出し、王国を作った。バーン・クラーンクラオは王位に就き、シーインタラーティットと名乗り、パームアンは摂政に就いたとされるが、実はシーインタラーティットとパームアンは同一人物であったという説もある。生没年不詳で、スコータイ王朝2代目の王、バーンムアン王と政権を引き継いだ年代も不明である。ただ、まだこのころのスコータイ王朝はあまり大きな王国ではなかったといわれている。

関連項目

タイ王国旗タイ国王(1220-1238)タイ国王旗
スコータイ王国
プラルアン王朝
アユタヤ王国
ウートン王朝
スパンナフム王朝
ウートン王朝(復位)
スパンナフム王朝(復位)
スコータイ王朝
プラサートトン王朝

サンペット5世1629-1656 / サンペット6世1656 / サンペット7世1656 / ラーマーティボーディー3世1656-1688

バンプルルアン王朝
トンブリー王国
トンブリー王朝
ラッタナーコーシン/サイアム/タイ王国
チャクリー王朝

ラーマ1世1782-1809 / ラーマ2世1809-1824 / ラーマ3世1824-1851 / ラーマ4世1851-1868 / ラーマ5世1868-1910 / ラーマ6世1910-1925 / ラーマ7世1925-1935 / ラーマ8世1935-1946 / ラーマ9世1946-2016 / ラーマ10世2016-

カテゴリ カテゴリ