スコヴヌング

スコヴヌング古ノルド語: Skǫfnungr, 字義的には「脛骨」を意味する[1][注 1] [注 2] は、北欧神話に登場する伝説的なデンマークフロールヴ・クラキスコフニュングなどのカナ表記もみられる[注 3]

フロールヴ・クラキのサガ

古代のサガの一つ『フロールヴ・クラキのサガ(英語版)』ではフロールヴ王の佩剣として登場し、「北欧で最良の剣」だったと謳われている[11]。父の仇であるアジルス(英語版)王との戦いで振るわれた際には、アジルス王の身体を骨まで斬り裂いたと描かれている[11]。またサガの終盤で義弟ヒョルヴァルズ(英語版)王の軍勢に囲まれた際にも、フロールヴ王はスコヴヌングを手に奮戦し、「王には十二人力が宿っているかのように見えた」「スコヴヌングは〔敵の〕骨に喰らいつくと高らかに歌い上げるのだ」と描かれている[12]。この戦いでフロールヴ王が戦死したのち、スコヴヌングも王と共に埋葬された[13][14]

アイスランド人のサガ

アイスランド人のサガ(英語版)(古代のサガで描かれる時代よりも後世の、アイスランド入植前後の時代を描いたサガ)でもスコヴヌングに言及されている箇所がある。

植民の書』によると、スクータザルスケッギ (Skútaðar-Skeggi) の孫で、毛皮のビョルン (Skinna-Björn) の子、ミズフィヨルドのスケッギ (Miðfjarðar-Skeggi)[15] が、デンマークでフロールヴ・クラキ王の墓を暴き、スコヴヌングを持ち出したとされる[19][20][注 4]。スコヴヌングがフロールヴ・クラキ王の墓から取り出されたものであることは、後述する『恐ろしきソールズのサガ』[22]『ラックス谷の人々のサガ』[23]でも言及がある。

恐ろしきソールズのサガ(英語版)』では、ミズフィヨルドのスケッギが主要な登場人物の一人として描かれているが、彼が揉め事の際にスコヴヌングを振るっている姿が度々描写されている[24]

コルマクのサガ(英語版)』では、主人公のコルマク (Kormákur) が決闘に臨むにあたり、決闘相手のベルシ (Bersi) が持つ名剣ヴィーティング (Hvítingr[25]) に対抗できる剣として、ミズフィヨルドのスケッギにスコヴヌングを貸してくれるように頼み込む。スケッギは最初「スコヴヌングは冷静沈着な性分であり、短気躁急なお前には合わん」と渋るが、最終的に貸すこととなる。スケッギは、スコヴヌングを使いこなすには「剣に付いている小袋は外してはならない」「柄頭に日光を当ててはならない」「戦いの準備が整うまで剣を振ってはならない」「戦いの場では剣を持って一人で座り、剣を抜いて刃を自分に向け、息を吹きかけ、柄頭の下の方から蛇が這い出してきたら剣を傾け蛇が柄頭に戻るようにせよ」といった魔術的な制約・手順を守らなければならないと伝えた。コルマクはそのことごとくを破る。また決闘までの間に人に見せようと鞘から抜こうとしたときは抜けず、決闘の場で力づくで抜いてようやく抜けた、また蛇の手順に失敗した段階で、魔力を失った状態で大きな音を立てて鞘から抜け出てきた、と描写されている。決闘ではヴィーティングの刃を折るものの、折れた刃がコルマクに当たり、コルマクの敗北を決定づける。またベルシの楯に振り下ろされたときに、刃毀れを起こした。決闘の後、コルマクはスコヴヌングの刃毀れを砥いで直そうとしたが、刃毀れは広がるばかりであった。コルマクはスコヴヌングをスケッギに投げつけるように返し、朗々と文句を並べ立てる。スケッギは「やはりそうなったか」と一言返すのみであった[26]。なおヴィーティングの方はその後も登場し活躍している[27]

フリョート谷の人々のサガ(英語版)』でも、後述のソルケル・エイヨールヴスソンの剣として1箇所言及がある[28]

ラックス谷の人々のサガ(英語版)[注 5]にもスコヴヌングは登場する。ミズフィヨルドのスケッギの子[29]、アースのエイズ (Eiður) が、子を殺される事件が起きた。下手人の一人はグリーム (Grímur) という男で、追放(アウトロー)の刑となった。エイズは高齢であったため、代わりにソルケル・エイヨールヴスソン (Þorkell Eyjólfsson) という男(後にこのサガの主人公グズルーンの4番目の夫となる)がグリームを襲撃しに行くこととなる。ソルケルはエイズのもとを訪れ、一人を大勢で襲撃するのは卑怯であるから自分一人で行くつもりだが、グリームは手練れであり、スコヴヌングを貸してほしいと頼む。エイズは「私のためにしてくれるのだから」「スコヴヌングは貴方には合っている」と快く応じる。スコヴヌングの性質として「柄頭に日光を当ててはならない」「女性が傍に居るときは抜いてはならない」「この剣で負った傷は、この剣に付いている治癒石で擦らない限り治らない」[注 6]と説明し、ソルケルは「よく注意する」と受け取る。そして、ソルケルはグリームを襲撃するが、返り討ちに遭い組み伏せられる。ソルケルは「命乞いはしない」と告げる。グリームは「お前はここで死ぬべきではない、見逃そう」と応える。その後、ソルケルはグリームが出血で弱っているのを見て、スコヴヌングの石で彼を手当てした。効果は即座に現れ、痛みが薄れ傷の腫れが引いた、と描写されている[30]

それからしばらくして、ソルケルは乗っていた船が突風で転覆し溺死した。彼が携えていたスコヴヌングは船の肋材と共にスコヴヌング島に漂着しているのを発見された[31]

その後、スコヴヌングはソルケルの息子ゲリル (Gellir) が所有していたが、彼がデンマークのロスキレにて葬られた後、「それ〔=スコヴヌング〕はその後誰のものにもならなかった」と語られている[23]

脚注

注釈

  1. ^ 綴りについては Skǫfnungr[2][3] の他、 ǫö で置き換えた Sköfnungr[1][4][5], 主格語尾 -r を除いた Sköfnung, Skofnung などの表記がみられる。
  2. ^ 日本語表記について、スコヴヌング[6]スケヴニング[7]スコプヌング[8]スコフヌング[9]スコフニュングなどがみられる。
  3. ^ 英語風(英語版)ドイツ語風発音(ドイツ語版)からか。
  4. ^ この「墓から宝物を持ち出す」という話のモチーフは、『グレティルのサガ(英語版)』(第18章)[21]など他のサガにもみられる。
  5. ^ 「ラックス谷の人々のサガ」という表記はヘイウッド & 伊藤・村田訳 (2017), p. 353 より。
  6. ^ なお『コルマクのサガ』ではスコヴヌングではなくヴィーティングの能力として、同様の癒しの石の描写がある。

出典

  1. ^ a b Zoëga 1910, p. 386.
  2. ^ Skaldic.
  3. ^ ONP.
  4. ^ Cleasby & Vigfusson 1874, p. 565.
  5. ^ a b c d Jónsson & Vilhjálmsson 1943.
  6. ^ 谷口 1979, p. 404(ラックサー谷の人びとのサガ 第57章); p. 434(同 第76章); p. 438(同 第78章).
  7. ^ 谷口 2017, p. 117(植民の書).
  8. ^ 森 2005, pp. 33-40(コルマクのサガ 第9-11章); p. 73(同 第19章).
  9. ^ グレンベック & 山室訳 2009, p. 368(ロルフ・クラキのこと).
  10. ^ a b c Tunstall 2005.
  11. ^ a b 『フロールヴ・クラキのサガ』第45章[10][5]
  12. ^ 『フロールヴ・クラキのサガ』第50章[10][5]
  13. ^ 『フロールヴ・クラキのサガ』第52章[10][5]
  14. ^ 谷口 2017, p. 249(フロールヴ・クラキのサガ).
  15. ^ 「ミズフィヨルドのスケッギ」の表記は森 (2005), p. 33(コルマクのサガ 第9章)にみられる。
  16. ^ Ellwood 1898.
  17. ^ Jónsson, Landnámabók.
  18. ^ snerpa.is, LANDNÁMABÓK (Sturlubók).
  19. ^ 『植民の書』第3部第1章[16][17](または通算で第55章[18])。
  20. ^ 谷口 (2017), p.117(植民の書)。ただし谷口の要約では墓を暴いたのはビョルンとなっている。
  21. ^ 谷口 1979, pp. 182–185.
  22. ^ 『恐ろしきソールズのサガ』第2章
  23. ^ a b 『ラックス谷の人々のサガ』第78章。谷口 (1979), p. 438(ラックサー谷の人びとのサガ 第78章).
  24. ^ 『恐ろしきソールズのサガ』第4,10,12章
  25. ^ “hvítingr sb. m., hvítingur (ONP)”. Dictionary of Old Norse Prose(英語版). コペンハーゲン大学. 2023年2月23日閲覧。
  26. ^ 『コルマクのサガ』第9章-第11章。森 (2005), pp. 33–39.
  27. ^ 『コルマクのサガ』第12章、第14章、第16章。森 (2005), pp. 48, 53, 63.
  28. ^ 『フリョート谷の人々のサガ』第21章
  29. ^ 『恐ろしきソールズのサガ』第14章
  30. ^ 『ラックス谷の人々のサガ』第57-58章。谷口 (1979), pp. 403-405(ラックサー谷の人びとのサガ 第57-58章).
  31. ^ 『ラックス谷の人々のサガ』第78章。谷口 (1979), p. 434(ラックサー谷の人びとのサガ 第76章).

参考文献

フロールヴ・クラキのサガ
  • Jónsson, Guðni(英語版); Vilhjálmsson, Bjarni, eds (1943). “Hrólfs saga kraka ok kappa hans” (古ノルド語). Fornaldarsögur Norðurlanda. 1. Reykjavík: Bókaútgáfan forni. OCLC 13150673. http://www.heimskringla.no/wiki/Hr%C3%B3lfs_saga_kraka_ok_kappa_hans 
  • Peter Tunstall (trans.) (2005年). “The Saga of Hrolf Kraki and His Champions” (英語). 2023年2月23日閲覧。
  • ヴィルヘルム・グレンベック(英語版) 著、山室静 訳『北欧神話と伝説』講談社講談社学術文庫〉、2009年。ISBN 978-4062919630。  - 『フロールヴ・クラキのサガ』の再話が「ロルフ・クラキのこと」の章題で掲載されている。
植民の書
  • Jónsson, Guðni(英語版), ed (古ノルド語). Landnámabók. OCLC 13150673. https://heimskringla.no/wiki/Landn%C3%A1mab%C3%B3k_-_%C3%9Eri%C3%B0ji_hluti 
  • “Landnámabók (Sturlubók)” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • Rev. T Ellwood, M. A. (trans.) (1898年). “Landnámabók - THE BOOK OF THE SETTLEMENT OF ICELAND > Part 3 > Page 1” (英語). 2023年2月23日閲覧。 (電子化元の書誌情報)
  • 谷口, 幸男『エッダとサガ 北欧古典への案内』新潮社新潮選書〉、2017年7月。ISBN 9784106038136。  - 『植民の書』『フロールヴ・クラキのサガ』の要約が掲載されている。(なお『フロールヴ・クラキのサガ』の要約内にスコヴヌングの名は記載されていない。)
恐ろしきソールズのサガ
  • “Þórðar's saga hreða” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • “Þórðar saga hreðu - Icelandic Saga Database” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • “The Story of Thórðr Hreða - Icelandic Saga Database” (英語). 2023年2月23日閲覧。
コルマクのサガ
  • 森, 信嘉『スカルド詩人のサガ コルマクのサガ/ハルフレズのサガ』東海大学出版会、2005年9月5日。ISBN 4-486-01696-3。  - 『コルマクのサガ』の全訳。
  • “Kormáks saga” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • “Kormáks saga - Icelandic Saga Database” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • “The Saga of Cormac the Skald - Icelandic Saga Database” (英語). 2023年2月23日閲覧。
フリョート谷の人々のサガ
  • “Fljótsdæla saga” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • “Fljótsdæla saga - Icelandic Saga Database” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
ラックス谷の人々のサガ
  • 谷口, 幸男『アイスランドサガ』新潮社、1979年9月25日。全国書誌番号:79033499。  - 『ラックス谷の人々のサガ』の全訳。「ラックサー谷の人びとのサガ」の章題で所収。
  • “Laxdæla saga - Icelandic Saga Database” (古ノルド語). 2023年2月23日閲覧。
  • “The Laxdale Saga - Icelandic Saga Database” (英語). 2023年2月23日閲覧。
コーパス・辞書・事典類
  • “The Old Norse World :: skǫfnungr (noun m.) ‘°skinneben; (om sværd)’”. Skaldic Poetry of the Scandinavian Middle Ages(英語版). 2023年2月23日閲覧。
  • “Lexicon Poeticum :: skǫfnungr (noun m.) [°-s, dat. -i; dat. -um] ‘°skinneben; (om sværd)...’”. Lexicon Poeticum. 2023年2月23日閲覧。
  • “skǫfnungr sb. m., sköfnungur (ONP)”. Dictionary of Old Norse Prose(英語版). コペンハーゲン大学. 2023年2月23日閲覧。
  • Cleasby, Richard; Vigfússon, Guðbrandur (1874). An Icelandic-English Dictionary. Oxford: Clarendon Press. pp. 565. http://www.germanic-lexicon-project.org/html/oi_cleasbyvigfusson/b0565.html  (png; Google books, p. 565)
  • Zoëga, Geir T. (1910). Concise Dictionary of Old Icelandic. Oxford: Clarendon Press. pp. 386. https://norse.ulver.com/dct/zoega/s.html  (png; Google books, p. 386)
  • ジョン・ヘイウッド(英語版)『図説 ヴァイキング時代百科事典』伊藤盡(監訳)、村田綾子(訳)、柊風舎、2017年4月25日。ISBN 978-4-86498-042-5。 

関連項目