ヘンドリック・モータースポーツ

ヘンドリック・モータースポーツHendrick Motorsports, HMS)は、アメリカ合衆国ストックカーレーシングチーム。

1984年設立。ノースカロライナ州シャーロットに本拠地を置き、モンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズを主戦場としている。1995年のジェフ・ゴードンを初めとして計13回のカップシリーズチャンピオンを獲得している強豪チームである。

チーム創設より一貫してシボレーを使用している。NASCARカップシリーズにおいてチーム・ペンスキーフォード)、ジョー・ギブス・レーシングトヨタ)と並ぶ有力チームである。

歴史

1984年、リック・ヘンドリックにより「オールスターレーシング」の名で設立される。

1995年、ジェフ・ゴードンウィンストンカップ・シリーズの年間チャンピオンを獲得。

1996年、テリー・ラボンテ(英語版)がウィンストンカップ・シリーズの年間チャンピオンを獲得。

1997年、ジェフ・ゴードンが2回目となるウィンストンカップ・シリーズの年間チャンピオンを獲得。

1998年、ジェフ・ゴードンが3回目となるウィンストンカップ・シリーズの年間チャンピオンを獲得。

2001年、ジェフ・ゴードンが4回目となるウィンストンカップ・シリーズの年間チャンピオンを獲得。

2006年、ジミー・ジョンソンがスプリントカップ・シリーズの年間チャンピオンを獲得。ジョンソンは、以降2010年までの5年間連続でチャンピオンを獲得する。

2013年、ジミー・ジョンソンが6回目となるスプリントカップ・シリーズのチャンピオンを獲得した。

2016年、ジミー・ジョンソンが最終戦ホームステッド・マイアミにて勝利。リチャード・ペティデイル・アーンハートと並ぶカップ戦最多となる7度目のチャンピオンを獲得した。

2020年、チェイス・エリオットがキャリア初のチャンピオンシップ4に進出し、最終戦フェニックスにて勝利。父、ビル・エリオットと歴代親子カップチャンピオン3組目となり、歴代3番めに若いチャンピオンになった(当時24歳)。

ドライバー

モンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ

現在(2019年)

過去の所属ドライバー

  • ジェフ・ボダイン(英語版) (1984年 - 1989年)
  • リッキー・ラッド(英語版) (1990年 - 1993年)
  • テリー・ラボンテ(英語版) (1994年 - 2004年)
  • カイル・ブッシュ (2005年 - 2007年)
  • ケイシー・メアーズ (2007年 - 2008年)
  • マーク・マーティン(英語版) (2009年 - 2011年)
  • ケイシー・ケイン(英語版) (2012年 - 2017年)
  • ジェフ・ゴードン (1992年 - 2015年, 2016年[注 2]
  • ティム・リッチモンド(英語版) (1986年 - 1987年)
  • ケン・シュレーダー(英語版) (1988年 - 1996年)
  • リッキー・クラーヴェン(英語版)(1997年 - 1998年)
  • トッド・ボダイン(英語版) (1997年[注 1]
  • ジャック・スプレイグ(英語版) (1997年[注 1], 2002年[注 1]
  • ランディ・ラジョーイ(英語版) (1998年[注 1]
  • ウォリー・ダレンバック・ジュニア(英語版) (1998年 - 1999年)
  • ジェリー・ナデュー(英語版) (2000年 - 2002年)
  • ジョー・ネメチェク(英語版) (2002年 - 2003年)
  • ブライアン・ヴィッカーズ(英語版) (2003年 - 2006年)
  • ブラッド・ケセロウスキー (2008年 - 2009年[注 1]
  • デイル・アーンハート・ジュニア (2008年 - 2017年)
  • リーガン・スミス (2008年[注 1]
  • ジミー・ジョンソン (2001年-2020年)

NASCARチャンピオンシップ

  • 1995年 - ジェフ・ゴードン(No.24, シボレー) ウィンストンカップ・シリーズ[1]
  • 1996年 - テリー・ラボンテ(英語版)(No.5, シボレー) ウィンストンカップ・シリーズ[2]
  • 1997年 - ジェフ・ゴードン(No.24, シボレー) ウィンストンカップ・シリーズ[3](2回目)
  • 1997年 - ジャック・スプレイグ(英語版)(No.24, シボレー) クラフツマン・トラック・シリーズ[4]
  • 1998年 - ジェフ・ゴードン(No.24, シボレー) ウィンストンカップ・シリーズ[5](3回目)
  • 1999年 - ジャック・スプレイグ(No.24, シボレー) クラフツマン・トラック・シリーズ[6](2回目)
  • 2001年 - ジェフ・ゴードン(No.24, シボレー) ウィンストンカップ・シリーズ[7](4回目)
  • 2001年 - ジャック・スプレイグ(No.24, シボレー) クラフツマン・トラック・シリーズ[8](3回目)
  • 2003年 - ブライアン・ヴィッカーズ(英語版)(No.5, シボレー) ブッシュ・グランド・ナショナル・シリーズ[9]
  • 2006年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[10]
  • 2007年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[11](2回目)
  • 2008年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[12](3回目)
  • 2009年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[13](4回目)
  • 2010年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[14](5回目)
  • 2013年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[15](6回目)
  • 2016年 - ジミー・ジョンソン(No.48, シボレー) スプリントカップ・シリーズ[16](7回目)
  • 2020年 - チェイス・エリオット(No. 9,シボレー)NASCARカップ・シリーズ

脚注

注釈

  1. ^ a b c d e f g スポット参戦。
  2. ^ a b デイル・アーンハート・ジュニアが欠場のため代理参戦。

出典

  1. ^ “NASCAR Winston Cup standings for 1995”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  2. ^ “NASCAR Winston Cup standings for 1996”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  3. ^ “NASCAR Winston Cup standings for 1997”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  4. ^ “NASCAR Craftsman Truck Series standings for 1997”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  5. ^ “NASCAR Winston Cup standings for 1998”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  6. ^ “NASCAR Craftsman Truck Series standings for 1999”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  7. ^ “NASCAR Winston Cup standings for 2001”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  8. ^ “NASCAR Craftsman Truck Series standings for 2001”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  9. ^ “NASCAR Busch Grand National Series standings for 2003”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  10. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2006”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  11. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2007”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  12. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2008”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  13. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2009”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  14. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2010”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  15. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2013”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。
  16. ^ “NASCAR Sprint Cup standings for 2016”. Racing-Reference.info. USA Today Sports Media Group. 2018年5月2日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト(英語)
  • ヘンドリック・モータースポーツ (@TeamHendrick) - X(旧Twitter)
  • ヘンドリック・モータースポーツ (hendrickmotorsports) - Facebook
  • 表示
  • 編集