三遊亭楽麻呂

三遊亭さんゆうてい 楽麻呂らくまろ
三遊亭(さんゆうてい) 楽麻呂(らくまろ)
三遊亭楽麻呂定紋∶三ツ組橘
本名 青木 雅之
生年月日 (1963-11-21) 1963年11月21日(60歳)
出身地 日本の旗 日本千葉県船橋市
師匠 五代目三遊亭圓楽
名跡 1. 三遊亭青楽
(1982年 - 1985年)
2. 三遊亭エンゼル
(1985年 - 1986年)
3. 三遊亭楽麻呂
(1986年 - )
出囃子 推量節
春はうれしや
活動期間 1982年 -
所属 大日本落語すみれ会
→落語円楽党
→落語ベアーズ
→円楽一門会
五代目円楽一門会
公式サイト 太田プロダクション公式プロフィール
備考
五代目円楽一門会事務局長
  • 表示

三遊亭 楽麻呂(さんゆうてい らくまろ、1963年11月21日 - )は、日本落語家千葉県船橋市出身。五代目円楽一門会(事務局長)、太田プロダクション所属。出囃子は「推量節」または「春はうれしや」。

来歴

私立市川高等学校卒業後1982年3月、五代目三遊亭圓楽に入門。前座名は「青楽」。

1985年3月、二ツ目昇進し「三遊亭エンゼル」に改名。1986年、三遊亭楽麻呂に改名。

1991年3月、三遊亭圓左衛門と共に真打に昇進した。

芸歴

出演

テレビ

ラジオ

映画

出典

  1. ^ “ロシア語の番組案内”. NHK ゴガク. 2020年4月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 太田プロダクション公式プロフィール
  • 新学フォーラム 三遊亭楽麻呂プロフィール
太田プロダクション
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
  • ライオンロック
    • 長峰悠也
    • 小林メイロ
  • 楽園さんさんすん
    • りかてぃん
    • 馬刺し3連単
  • リンゴゴリラ
    • 貫佳作
    • 駒井きょうと
  • レッツゴーよしまさ
  • 六六三六
    • 柳沢太郎
    • 柴田賢佑
  • ロングアイランド
    • 松尾侑治
    • 松原ゆい
わ行
  • ワールドヲーター
    • 関口ジョニーズ
    • 大谷貴文
    • 飯島優太
    • あしとみしんご
  • 和賀勇介
旧所属タレント
関連項目
カテゴリ カテゴリ
スタブアイコン

この項目は、落語家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:舞台芸術/PJ:お笑い)。

  • 表示
  • 編集