井手迫義和

井手迫 義和(いでさこ よしかず、Idesako Yoshikazu、1969年2月19日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身(生まれは長崎県大村市)、鎌倉市在住の環境科学者、環境ナビゲーター。

登録番号第5号の気象予報士でもあり、現在は、一般社団法人日本気象環境機関の代表理事、環境メディアフォーラムのプロデューサーとして、環境、気象・気候、エシカル、SDGsの分野で活動中。埼玉大学大学院理工学研究科の非常勤講師(環境総論)も勤めている。また、日本ロマンチスト協会の主席ロマンス研究員でもある。及川光博から「王子」の称号を受け継ぎ、子どもたちからは「王子」、「玉子」と呼ばれている。

来歴・人物

筑波大学で気象学・気候学、筑波大学大学院で環境科学を専攻。テレビやラジオで気象キャスターを経験し、現在は専門知識と話術をあわせもった環境ナビゲーターとして活動中。特に、小学校での環境授業は、アル・ゴアよりも少しだけうまいと評価されている。

2008年3月に中四国地区でオンエアされた環境特番は、ラジオエンターテインメント部門で日本民間放送連盟賞最優秀賞を受賞。

2008年7月には皇太子徳仁親王が参加したスペイン・サラゴサ万博の国際シンポジウムのプロデュースも手がけている。

2016年に世界気象機関(WMO)からCertificate of Broadcast Climate Changeの公認を受ける。

2019年1月、アル・ゴアを代表とするClimate Reality Projectの研修を受け、リーダーシップメンバーとなる。

主な活動

ラジオ番組

  • RFラジオ日本 エシカルWAVE for SDGs MC(2021.4〜)
  • ラジオ日本 SWEET! 暑さ予報

過去のラジオ番組(レギュラー出演)

  • RFラジオ日本エシカルWAVE MC(2012.1-2021.3)
  • RFラジオ日本 Hello! I, Radio 暑さ予報担当
  • Green Station(Inter FM、土10:00-12:00)MC
  • Message From Antarctica(J-wave Brandnew J、金20:00~21:00)MC
  • いってらっしゃ〜い(RFラジオ日本、木6:30~9:00)
  • 立川こしらのガッテン!こしらじお(RFラジオ日本)
  • 中本賢の横浜ガサガサ探検隊(RFラジオ日本)
  • くず哲也の大人の情報マガジン(RFラジオ日本、火19:45~20:30)
  • THE HOTLINE 東京わがままモーニング(RFラジオ日本、水6:30-9:00)
  • 全くず哲也の大人のスポーツマガジン(RFラジオ日本、ナイター中継雨天中止時)

など

テレビ番組

  • NHK国際放送局 NEWS LINE Chief Meteorologist

過去のテレビ番組(レギュラー出演)

過去のテレビ番組(特番等)

過去のテレビ番組(ゲスト出演等)

イベント出演・講演活動

  • サクラダッシャーズとのコラボYouTubeLiveイベント 気候変動と海とランニング(ゲスト 猫ひろし、立川志獅丸)
  • YouTuberコラボイベント 海の温暖化と台風 YouTubeLiveイベント(ゲスト Masuo)
  • YouTubeLive&ラジオ日本公開収録イベント 海の環境と生き物(ゲスト ココリコ田中)
  • ラジオ日本×YouTubeLiveイベント 海のプラスチックゴミ(ゲスト マシンガンズ)
  • J-WAVEとのコラボ公開収録&YouTubeLiveイベント マイクロプラスチック(ゲスト いとうまい子)
  • エコプロダクツ環境コミュニケーションステージ(辺見えみり)
  • 猟奇的な彼女inNYトークショー(石田純一)
  • 首都高速大黒PAエコロマンチックステージ(アイドリング!!!)
  • 台東区環境月間特別セミナー(中本賢)
  • アースディ東京グリーントークステージ(王理恵)

講師

著書

  • ※いずれも共著
  • 気象科学事典(日本気象学会編)
  • 気象データひまわりCD-ROMを楽しむ本−EXCELによる気象データCD-ROMの読み方・使い方−(丸善)
  • NHK気象災害ハンドブック(NHK出版)

※監修

  • 今さらきけない環境問題 What's Ecology? 環境野郎Dチーム (著) (扶桑社)

その他 

  • IABM(International Association of Broadcast Meteorology)・Asia Representative (気象キャスター・気象放送関係者の国際組織のアジア代表)
  • エコッツェリア・コンテンツプロデューサー

エピソード

  • 東京レガシーハーフマラソン出場: 1時間37分48秒(2022年10月)
  • 東京マラソン2021出場:3時間34分2秒(2022年3月)
  • 大阪マラソン2019出場:3時間35分50秒(2019年12月)
  • 及川光博の「バラ色の人生」で、通信カラオケ全国1位

外部リンク

  • 環境メディアフォーラムホームページ
  • GreenStation番組ブログ