内野台

日本 > 静岡県 > 浜松市 > 浜名区 > 内野台
内野台
内野台の位置(静岡県内)
内野台
内野台
内野台の位置
北緯34度47分12.18秒 東経137度44分57.84秒 / 北緯34.7867167度 東経137.7494000度 / 34.7867167; 137.7494000
日本の旗 日本
都道府県 静岡県
市町村 浜松市
浜名区
人口
2018年(平成30年)12月1日現在)[1]
 • 合計 4,104人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
434-0045[2]
市外局番 053 (浜松MA)[3]
ナンバープレート 浜松

内野台(うちのだい)は静岡県浜松市浜名区の地名。現行行政地名は内野台一丁目から内野台四丁目。住居表示実施済み[4]

地理

浜松市浜名区南部に位置する。町内は高台の傾斜地にあるため、起伏に富んだ地形となっている。「浜名ニュータウン」は開発時の名称だが、今でも使用する住民が多い。

近年内野台の西隣の内野・平口地区が染地台として大規模な区画整理事業と建設事業が行われており、中央区半田山、同区有玉台などから連なる市内北部の新興住宅地の中心としての発展が期待される。

歴史

沿革

  • 昭和50年代 内野からの分離によって誕生

世帯数と人口

2018年(平成30年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
内野台一丁目 358世帯 889人
内野台二丁目 479世帯 1,271人
内野台三丁目 286世帯 702人
内野台四丁目 502世帯 1,242人
1,625世帯 4,104人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番・番地等 小学校 中学校
内野台一丁目 全域 浜松市立内野小学校 浜松市立浜名中学校
内野台二丁目 全域
内野台三丁目 全域
内野台四丁目 全域

交通

遠鉄バス

シャトルバス

  • ぐるっと十全(十全グループ・シャトルバス)

施設・史跡

内野台はほぼ全域が第一種低層住居専用地域に指定されているため、大きな施設はない。赤門上古墳は内野台地内でなく内野に存在する。

  • 浜松市立内野北幼稚園
  • 稲荷山古墳
  • 山の上古墳

行事

内野台住民の集会所「内野台コミュニティ会館」
内野台住民の祭り「内野台納涼祭」の屋台

役員のみが参加する行事や清掃関係を除く。

内野台全体

  • 納涼祭(8月)
  • 芸能祭&バザー(11月)
  • 歩け歩け運動(11月)
  • 初日の出の会(1月)

町内会単位

  • 敬老会(9月-10月)
  • 地域防災訓練(12月)

その他

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[7]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 浜北警察署 小松交番

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “区別・町字別世帯数人口一覧表”. 浜松市 (2018年12月5日). 2018年12月13日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2018年12月13日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年12月13日閲覧。
  4. ^ “住居表示実施状況”. 浜松市 (2018年1月4日). 2018年12月13日閲覧。
  5. ^ “小・中学校の通学区域”. 浜松市. 2018年12月13日閲覧。
  6. ^ 郵便番号簿 平成29年度版 - 日本郵便. 2018年12月13日閲覧 (PDF)
  7. ^ “交番・駐在所案内”. 浜北警察署. 2024年1月15日閲覧。
  • 表示
  • 編集
北地域
都田地区
  • 都田町
  • 滝沢町
  • 鷲沢町
新都田地区
細江地区
  • 細江町小野
  • 細江町気賀
  • 細江町中川
  • 細江町広岡
  • 細江町三和
引佐地区
  • 引佐町井伊谷
  • 引佐町伊平
  • 引佐町奥山
  • 引佐町金指
  • 引佐町狩宿
  • 引佐町川名
  • 引佐町黒渕
  • 引佐町渋川
  • 引佐町四方浄
  • 引佐町白岩
  • 引佐町田沢
  • 引佐町田畑
  • 引佐町栃窪
  • 引佐町兎荷
  • 引佐町西久留女木
  • 引佐町西黒田
  • 引佐町花平
  • 引佐町東久留女木
  • 引佐町東黒田
  • 引佐町別所
  • 引佐町的場
  • 引佐町三岳
  • 引佐町谷沢
  • 引佐町横尾
  • 神宮寺町
三ヶ日地区
  • 三ヶ日町宇志
  • 三ヶ日町大崎
  • 三ヶ日町大谷
  • 三ヶ日町岡本
  • 三ヶ日町上尾奈
  • 三ヶ日町駒場
  • 三ヶ日町佐久米
  • 三ヶ日町下尾奈
  • 三ヶ日町只木
  • 三ヶ日町都筑
  • 三ヶ日町津々崎
  • 三ヶ日町釣
  • 三ヶ日町鵺代
  • 三ヶ日町日比沢
  • 三ヶ日町平山
  • 三ヶ日町福長
  • 三ヶ日町本坂
  • 三ヶ日町摩訶耶
  • 三ヶ日町三ヶ日
浜北地域
浜名地区
北浜地区
  • 寺島
  • 中条
  • 横須賀
  • 高畑
  • 西美薗
  • 東美薗
  • 油一色
  • 本沢合
  • 道本
  • 貴布祢
  • 小林
  • 善地
  • 高薗
  • 竜南
  • 新野
  • 新堀
  • 八幡
  • 永島 (浜松市)
  • 上善地
中瀬地区
  • 上島
  • 中瀬
  • 豊保
  • 西中瀬
赤佐地区
  • 於呂
  • 根堅
  • 尾野
麁玉地区
  • 宮口
  • 新原
  • 大平
  • 堀谷
  • 灰木
  • 三大地
  • 四大地
地域分類は、浜松市区及び区協議会の設置等に関する条例 別表第5に掲げる分類による。
地区分類は、浜松市統計 区別・町字別世帯数人口一覧表に掲げる分類による。
カテゴリ カテゴリ