十文字町植田

日本 > 秋田県 > 横手市 > 十文字町植田
十文字町植田
十文字町植田の位置(秋田県内)
十文字町植田
十文字町植田
十文字町植田の位置
北緯39度13分34.20秒 東経140度28分16.71秒 / 北緯39.2261667度 東経140.4713083度 / 39.2261667; 140.4713083
日本の旗 日本
都道府県 秋田県
市町村 横手市
地域 十文字地域
人口
2020年(令和2年)10月1日現在)[1]
 • 合計 759人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
019-0513[2]
市外局番 0182[3]
ナンバープレート 秋田

十文字町植田(じゅうもんじまちうえだ)は、秋田県横手市大字郵便番号は019-0513[2]。人口は759人、世帯数は263世帯(2020年10月1日現在)[1]

地理

十文字地域の中央部、横手市の南端に位置する。東で十文字町越前・十文字町鼎、西で十文字町谷地新田・十文字町睦合、南で湯沢市(角間川向)、北で平鹿町下鍋倉と隣接する。秋田県道13号湯沢雄物川大曲線秋田県道57号十文字羽後鳥海線が十字に交わり、皆瀬川が南側を掠める。

河川

  • 皆瀬川
    町の南端、湯沢市と横手市との境界に流れる。

小字

  • 字阿久登(あくと)
  • 字荒屋布(あらやしき)
  • 字植田(うえだ)
  • 字上二ツ橋(うえふたつばし)
  • 字大清水(おおしみず)
  • 字大土手(おおどて)
  • 字起返(おきがえり)
  • 字桶清水(おけしみず)
  • 字踊川原(おどりがわら)
  • 字上羽場(かみはば)
  • 字小阿久登(こあくと)
  • 字左馬境(さまざかい)
  • 字下羽場(しもはば)
  • 字高口(たかくち)
  • 字田欠川原(たけつがわら)
  • 字田ノ村(たのむら)
  • 字土満(どまん)
  • 字生板倉(なまいたくら)
  • 字西荒屋布(にしあらやしき)
  • 字沼尻(ぬまじり)
  • 字羽場(はば)
  • 字東荒屋布(ひがしあらやしき)
  • 字一ト市(ひといち)
  • 字一ツ屋(ひとつや)
  • 字古川端(ふるかわばた)
  • 字堀米(ほりごめ)
  • 字前川原(まえがわら)
  • 字宮ノ東(みやのひがし)
  • 字宮ノ前(みやのまえ)
  • 字八日市(ようかいち)
  • 字四ツ屋(よつや)

歴史

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
十文字町植田 263世帯 759人

人口の推移

以下は国勢調査による1995年(平成7年)以降の人口の推移。

十文字町植田の人口推移
人口
1995年(平成7年)[4]
1,236
2000年(平成12年)[5]
1,108
2005年(平成17年)[6]
1,092
2010年(平成22年)[7]
993
2015年(平成27年)[8]
884
2020年(令和2年)[1]
759

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校
全域 横手市立十文字小学校 横手市立十文字中学校

交通

鉄道

町内に駅はない。最寄り駅は十文字町大道東にあるJR東日本・奥羽本線十文字駅

道路

施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年4月21日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2022年5月13日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2021年4月21日閲覧。
  4. ^ “国勢調査 / 平成7年国勢調査 小地域集計 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月12日閲覧。
  5. ^ “国勢調査 / 平成12年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月12日閲覧。
  6. ^ “国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  7. ^ “国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  8. ^ “国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  9. ^ “横手市立小中学校通学区域に関する規則”. 横手市. 2022年4月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 横手市
  • 表示
  • 編集
秋田県の旗

この項目は、秋田県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/秋田県)。

  • 表示
  • 編集
平成の大合併が行われる前の旧市町村単位でまとめている。
横手地域

赤川 | 赤坂 | 朝倉町 | 旭川 | 朝日が丘 | 猪岡 | 梅の木町 | 駅西 | 駅前町 | 駅南 | 追廻 | 大沢 | 大鳥町 | 大町 | 大水戸町 | 大屋新町 | 大屋寺内 | 卸町 | 鍛冶町 | 金沢 | 金沢中野 | 金沢本町 | 上内町 | 上境 | 上八丁 | 清川町 | 黒川 | 寿町 | 幸町 | 三本柳 | 三枚橋 | 静町 | 清水町新田 | 下境 | 下八丁 | 城西町 | 城南町 | 城山町 | 新坂町 | 神明町 | 蛇の崎町 | 条里 | 杉沢 | 杉目 | 外目 | 田中町 | 台所町 | 中央町 | 塚堀 | 根岸町 | 羽黒町 | 百万刈 | 平城町 | 婦気大堤 | 二葉町 | 平和町 | 本郷町 | 前郷 | 前郷一番町 | 前郷二番町 | 松原町 | 南町 | 明永町 | 睦成 | 本町 | 安田 | 安田原町 | 安本 | 柳田 | 八幡 | 横手町 | 横山町 | 四日町

十文字地域

十文字町 | 十文字町植田 | 十文字町腕越 | 十文字町越前 | 十文字町鼎 | 十文字町上鍋倉 | 十文字町木下 | 十文字町源太左馬 | 十文字町佐賀会 | 十文字町十五野新田 | 十文字町梨木 | 十文字町仁井田 | 十文字町西原一番町 | 十文字町西原二番町 | 十文字町宝竜 | 十文字町睦合 | 十文字町谷地新田

平鹿地域

平鹿町浅舞 | 平鹿町上吉田 | 平鹿町下鍋倉 | 平鹿町下吉田 | 平鹿町樽見内 | 平鹿町醍醐 | 平鹿町中吉田

雄物川地域

雄物川町会塚 | 雄物川町今宿 | 雄物川町薄井 | 雄物川町大沢 | 雄物川町柏木 | 雄物川町常野 | 雄物川町砂子田 | 雄物川町造山 | 雄物川町東里 | 雄物川町道地 | 雄物川町南形 | 雄物川町仁井山 | 雄物川町西野 | 雄物川町沼館 | 雄物川町深井 | 雄物川町矢神 | 雄物川町谷地新田

増田地域

増田町荻袋 | 増田町亀田 | 増田町熊渕 | 増田町狙半内 | 増田町戸波 | 増田町増田 | 増田町三又 | 増田町八木 | 増田町湯野沢 | 増田町吉野

大森地域

大森町 | 大森町板井田 | 大森町上溝 | 大森町坂部 | 大森町猿田 | 大森町十日町 | 大森町袴形 | 大森町八沢木

大雄地域

大雄

山内地域

山内筏 | 山内大沢 | 山内大松川 | 山内黒沢 | 山内小松川 | 山内土渕 | 山内南郷 | 山内平野沢 | 山内三又

カテゴリ カテゴリ