大高忍

おおたか しのぶ
大高 忍
生誕 (1983-05-09) 1983年5月9日(41歳)
日本東京都江東区[1]
職業 漫画家
活動期間 2003年 -
ジャンル 少年漫画
代表作すもももももも〜地上最強のヨメ〜
『マギ』
『オリエント』
受賞
  • 2003年 第2回スクウェア・エニックスマンガ大賞 大賞・審査員特別賞(藤原カムイ)『芥町』
  • 第59回小学館漫画賞(少年向け部門)『マギ』
テンプレートを表示

大高 忍(おおたか しのぶ、1983年5月9日 - )は、日本漫画家女性東京都江東区出身。血液型B型。

来歴

2003年7月、スクウェア・エニックスが主催した漫画大賞『第2回エニックスマンガ大賞』にて、『芥町』で最高位である「大賞」を受賞する(受賞時は「大高」の名義だった)。『芥町』は2003年9月22日発売の『ガンガンパワード 2003年秋季号』に掲載され、大高のデビュー作となる。デビュー当時、大高は19歳だった。

2004年、青年漫画誌『ヤングガンガン』創刊号より、初の連載作品となる『すもももももも 〜地上最強のヨメ〜』を連載開始。アニメ化されるなど、ヒット作となる。

2009年、『すもももももも』の担当編集者であった石橋和章に誘われ、夢であった少年漫画誌での連載を果たすべく、『ヤングガンガン』から『週刊少年サンデー』へ移籍[2]。同誌2009年27号より移籍後初となる作品『マギ』を連載開始[3]2012年にはアニメ化もされた[4]

2018年、『週刊少年サンデー』から『週刊少年マガジン』へ移籍。同誌2018年26号より『オリエント』を連載開始[5]。2021年6号まで連載した後は『別冊少年マガジン』へ移籍し、同誌2021年3月号より連載を再開する[6]2022年にはアニメ化もされた[7]

作品リスト

連載

読み切り

  • 芥町(『少年ガンガン2003年9月増刊・『ガンガンパワード』秋季号、スクウェア・エニックス)
  • すもももももも(『少年ガンガン』2004年3月増刊・『ガンガンYG』壱号、スクウェア・エニックス)
  • すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 特別 いよいよ子作り解禁日!?(『月刊少年ガンガン』2007年4月号、スクウェア・エニックス)
  • すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 特別編. 早苗1/2(『増刊ヤングガンガン』Vol.01、スクウェア・エニックス)
  • まなみ センセイション(『増刊ヤングガンガン』Vol.02、スクウェア・エニックス)
  • すもももももも 〜地上最強のヨメ〜 特別編. ブラックコーヒーと進太郎(『増刊ヤングガンガン』Vol.03、スクウェア・エニックス)

その他

出演

  • Rの法則』(女子高校生のための少年マンガ、NHK Eテレ 2014年3月25日、コメントによる参加)

アシスタント

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ プレスリリース 小学館広報室 2014年1月21日
  2. ^ サンデー漫画家BACKSTAGE
  3. ^ “「すもも」大高忍、サンデーで新連載!やおよろはWEBへ”. 2024年2月12日閲覧。
  4. ^ “大高忍「マギ」10月よりTVアニメ化、制作会社も発表”. 2024年2月12日閲覧。
  5. ^ “「マギ」の大高忍が週マガに参戦!戦国時代を舞台にした新連載「オリエント」”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年4月4日). 2020年3月22日閲覧。
  6. ^ “新鋭が描く“性春”ストーリー「金の糸」別マガで、大高忍「オリエント」移籍連載も”. 2024年2月12日閲覧。
  7. ^ “TVアニメ「オリエント」2022年放送!武蔵役は内田雄馬、鐘巻小次郎役は斉藤壮馬”. 2024年2月12日閲覧。
  8. ^ “STAFF/CAST”. TVアニメ「バック・アロウ」 公式サイト. 2020年3月22日閲覧。

外部リンク

  • WEBサンデー まんが家BACKSTAGE 大高忍
  • 大高忍の手書きブログ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • ポーランド
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集