帰ってきた旋風児

二階堂卓也 銀座無頼帖 帰ってきた旋風児
監督 野口博志
脚本 織田清司
原作 川内康範
製作 茂木了次
出演者 小林旭青山恭二芦田伸介松原智恵子藤村有弘
音楽 山本直純
主題歌 銀座旋風児、殺しやは黒い帽子
撮影 永塚一栄
編集 辻井正則
制作会社 日活
公開 1962年6月10日
上映時間 78分
前作 銀座旋風児 嵐が俺を呼んでいる
次作 風が呼んでる旋風児
テンプレートを表示

帰ってきた旋風児』(かえってきたマイトガイ)は、1962年10月5日に公開された日本の映画である。監督は野口博志。主演は小林旭日活制作。

概要

新作発表会を目前に控えた二階堂卓也は、横浜港で日本人のファッションモデルの死体を見つけた。そして、その事件に絡んでいる香港の売春シンジケートに挑むシリーズ第5弾。

キャスト

  • 二階堂卓也: 小林旭
  • 花村京子: 松原智恵子
  • 政吉:藤村有弘
  • 荒木記者 : 青山恭二
  • 村瀬安子: 上月左知子
  • 中村捜査課長: 芦田伸介
  • 香港の秀: 高品格
  • 新作発表会の司会者: 弘松三郎
  • 税関の男A: 宮崎準
  • 堂本: 雪丘恵介
  • 税関の男B : 長弘
  • 第三かもめ丸船長: 土方弘
  • 森口: 宮原徳平
  • 東都タイムスデスク: 英原穣二
  • 皆川: 島村謙二(島村謙次)
  • 香港の秀の子分 : 近江大介
  • さくら丸船員: 水木京二(水木京一)
  • 第三かもめ丸船員:三杉健
  • 新聞記者B:八代康二(八代康次)
  • さくら丸船員:玉井謙介、今村弘
  • 第三かもめ丸船員 : 里実(大門実)
  • 新作発表会の観客:松丘清司
  • 新聞記者D:河瀬正敏
  • 香港の秀の子分:本目雅昭、志方稔
  • 東都タイムス運転手:柴田新三
  • 堂本リカ: 白河道子
  • 香港の日本人コールガール: 家根谷美代子(水城英子)、武内悦子、水森久美子
  • 新作発表会の受付嬢:伊藤星子
  • 送迎デッキの係員:朝香奈緒美
  • 新作発表会のアナウンス嬢: 大隈昌代
  • 三谷正子 : 橘田良江
  • コールガール組織の一人:小島忠雄(小島忠夫)
  • 香港の秀の子分:沢田裕
  • 事務所の記者・重松:押見史郎
  • 新聞記者A: 小野武雄
  • 神奈川県警警官:平塚仁郎
  • 浜口竜哉
  • 藤井昭雄
  • 香港の秀の子分:杉浦公司
  • 漁業組合組合長:土田義雄
  • 第三かもめ丸船長:大川隆
  • 新聞記者C: 田中滋
  • 新作発表会出演者: 漆沢政子、日活ファミリーダンシングチーム
  • 振付:灰原明彦
  • 技斗 : 高瀬将敏
  • 以下ノンクレジット
  • エレベーターの男: 澄田浩介
  • 新作発表会係員 :藤沢健男
  • 新作発表会案内係 :宮沢尚子
  • 新作発表会の観客:清水千代子、 石川恵一、斉藤倫子
  • 楽屋の記者:加村裕之
  • 羽田空港の女 :深町真喜子(深町真樹子)
  • 刑事: 山岡正義、式田賢一
  • 野次馬・北九州代表・すれ違うアベック: 大谷木洋子
  • 横浜の入国管理官: 三谷龍男(三谷忠雄)、堀崎二郎
  • 野次馬 :林浩子(林泰江)、和田みどり
  • 香港の秀の子分:千代田弘、 永沢伸介、赤司健介
  • 事務所の記者:東郷秀美、山川朔太郎、久松成次郎、井田武(いだたけ志)、 秋山耕志、 伊藤浩、新村猛
  • 事務所の記者・警官:川倉泰彦(矢藤昌宏)
  • 社会部長:市原久照(市原久)
  • 大会会場の警備の警官: 露木譲
  • 南九州代表: 中庸子
  • 中部代表: 渡辺節子
  • 南関東代表: 北出桂子
  • 大道具係: 糸賀晴雄、菅原義夫、 北上忠行
  • ホールの警備の警官:二階堂郁夫、倉田栄三
  • 医者: 伊達満

スタッフ

原作・監修
テレビドラマ
テレビアニメ
映画
脚本
テレビドラマ
映画
作詞した楽曲
  • Category:川内康範が制作した楽曲を参照
関連人物
関連項目
1 脚本も担当。
カテゴリ カテゴリ
野口晴康監督作品
1950年代
1960年代