愛川欽也の探検レストラン

KIRIN WORLD
愛川欽也の探検レストラン
ジャンル 料理バラエティ番組
構成 出倉宏
ディレクター 玉井愛美子 ほか
出演者 愛川欽也
ナレーター 武田広
音楽 小田裕一郎 (テーマ音楽)
製作
チーフ・プロデューサー 田川一郎
プロデューサー 村居義弘
制作 イーストフルハウステレビプロデュース東映、武市プロダクション ほか
製作 テレビ朝日 (制作著作)
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
木曜プライムタイム時代
放送期間1984年10月18日 - 1985年9月26日
放送時間木曜 22:00 - 22:30
放送分30分
土曜ゴールデンタイム時代
放送期間1985年10月12日 - 1987年3月28日
放送時間土曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示

愛川欽也の探検レストラン』(あいかわきんやのたんけんレストラン)は、1984年10月18日から1987年3月28日までテレビ朝日系列局(一部を除く)で放送されていたテレビ朝日制作の料理バラエティ番組である。キリンビールと系列各社による単独提供で、「KIRIN WORLD」を副題に冠していた。

概要

司会は愛川欽也が担当。予告編で常に愛川が「何でも食べて実験する」と言っていたように、単なる料理番組やグルメ番組の領域にとどめず、新しい料理レシピや店舗メニューの開発・プロデュース等、実験的な内容を積極的に放送していた。現在では当たり前となったテレビ番組のラーメン特集は、この番組が最初である。また、テレビ朝日旧局舎(六本木センター)内に「たべたか楼」というレストランを造り、番組自体が終了した後も2000年春の同センター取り壊しまで営業を続けていた。番組でキリンと開発したハートランドビールは、現在も製造・販売が続けられている。

テレビ局・ラジオ局・新聞社・出版社の美味い食堂を紹介する「マスコミ食堂大戦争」という企画で、各局が映ったことがある。ただし、NHKだけは取材当時局内食堂設備のリニューアル工事を行っていたため、放送局の建物は映ったものの紹介することができなかった。このとき、リポーターの香坂みゆきが取材中にフジテレビ森田一義アワー 笑っていいとも!』のテレフォンショッキングで友達の輪が回ってきたため、「いいとも!」と叫んでいた姿がテレビ朝日系列局で放送された。

番組は1987年春、放送枠を1時間に拡大した生放送番組『Eat9』に発展する形で終了した。

スタッフ

主な番組企画

  • 荻窪ラーメン(「佐久信」リニューアル計画)
  • 小淵沢駅駅弁プロジェクト - 料理評論家の山本益博らが中央本線小淵沢駅の新駅弁を作ろうという企画。同駅の駅弁業者丸政が「元気甲斐」を発売。
  • おそばのそば屋長寿庵 - 東京都内に多いそば屋の屋号「長寿庵」を名乗る全店を対象に、系列や暖簾分けの系統に関わらずプロデュース。また、都内の「長寿庵」各店で使える食事券を発行したり、毎月15日を「おそばの日」と決めたりした。
  • 地下鉄駅弁プロジェクト(表参道駅「PAC-CICA」=パクチカ) - 地下鉄で食べられる弁当をコンセプトに開発。内容は、中身の違う数個の揚げおむすび。
  • たべたか楼
  • ハートランドビール(キリンビール)

放送時間・ネット局

1985年9月26日までは毎週木曜 22:00 - 22:30 (日本標準時)に放送されていたが、『ニュースステーション』の放送開始を受けて同年10月12日からは毎週土曜 19:30 - 20:00 の放送となった。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本テレビ系列については、クロスネット解消までニュースネットワークのNNNのみに加盟。番組供給ネットワークであるNNSには加盟していなかった。
  2. ^ ただし1986年4月7日から同年5月8日まで、週4日間(月曜 - 木曜)の連日集中放送を行っていたことがある。該当各日 信濃毎日新聞 テレビ欄。
  3. ^ ANNには正式に加盟していなかったが、番組編成上は事実上のクロスネット体制を取っていた。
  4. ^ 熊本日日新聞マイクロフィルム1985年8月テレビ欄。
  5. ^ 北國新聞』1985年12月29日付朝刊テレビ欄より。
  6. ^ 『北日本新聞』1986年1月25日付朝刊、テレビ欄。
  7. ^ 北國新聞』1987年3月29日付朝刊、テレビ欄。
テレビ朝日系列 木曜22:00枠
前番組 番組名 次番組
ニュードキュメンタリードラマ昭和
松本清張事件にせまる
(1984年4月12日 - 9月27日)
※22:00 - 22:54
愛川欽也の探検レストラン
(1984年10月18日 - 1985年9月26日)
ニュースステーション(木曜)
(1985年10月10日 - 2004年3月25日)
※22:00 - 23:17
テレビ朝日系列 土曜19:30枠
逆転あばれはっちゃく
(1985年3月2日 - 9月21日)
【ここまでドラマ枠
愛川欽也の探検レストラン
(1985年10月12日 - 1987年3月28日)
【本番組のみバラエティ枠】
胸キュン刑事
(1987年4月4日 - 6月27日)
【ドラマ枠復帰】
テレビドラマ

とことんやれ大奮戦!(ナレーター) - 白い牙 - ちんどんどん - フライパンの唄 - いごこち満点 - 九丁目、泣いて笑った交差点女の中の男一匹 - 花神 - 東京メグレ警視 - マー姉ちゃん - ご近所の星 - 見知らぬ恋人 - 気になる天使たち - おやじの台所 - 峠の群像 - だから青春 泣き虫甲子園 - セーラー服反逆同盟 - 実年素人探偵とおんな秘書の名推理 - 街 - 夜の街殺人事件 - ル・マンへ熱き涙を - 一色京太郎事件ノート - はみだし刑事情熱系 - 寺子屋ゆめ指南 - 渡る世間は鬼ばかり - 元禄繚乱 - 空への手紙 - 愛をください - 女優・杏子 - ほんまもん - 新・愛の嵐 - 家族善哉 - 西村京太郎トラベルミステリー - 考古学者シリーズ - 復讐法廷 - 家政婦は見た! - 港古志郎警視 - 税理士楠銀平の事件帳簿

バラエティ番組

おはよう!こどもショー - リブ・ヤング! - クイズオンクイズ!! - シャボン玉こんにちは - 11PM - 23時ショー - ベスト30歌謡曲 - きんきんケロンパ歌謡曲 - きんレモ歌謡曲まいったタヌキの大放送 - きんきんギラギラ大放送 - 歌う新人王決定戦 - 日本民謡大賞 - 日本有線大賞 - 俺たちゃ・なんだい! - 3分勝負15ラウンド - キンキン・祐子のおじゃましまーす - 全日本そっくり大賞 - 欽也のそっくりベスト10 - なるほど!ザ・ワールド - ものまね王座決定戦 - Nationalドキュメンタリー特集 - 人生ゲームハイ&ロー - 超豪華!番組対抗かくし芸 - 変装グランプリ - おもしろ博士クイズ - 笑点 - 水曜ロードショー - ザ・ヒットステージ - クイズ ラブラブジャンプ - FNS番組対抗!なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル - FNS番組対抗NG大賞 - 紅白そっくり大賞 - '88夏休みスペシャル 思い出のアイドルスター大集合in大磯 - 今夜は好奇心! - クイズ日本昔がおもしろい - 愛川欽也の不思議ミステリーツアー - THEプレゼンター - 花嫁するの本当ですか - オールスター100人ビンゴクイズ - 爆裂!異種格闘技TV - 世界ビックリ大賞 - 愛川欽也の探検レストラン - Eat9 - キンキンのとことん好奇心 - 勇者のスタジアム・プロ野球好珍プレー - ニュースの女王決定戦 - 豪華時代劇スター大集合!爆笑大宴会 - 出没!アド街ック天国 - にっぽん名曲の街BEST30 - パックインジャーナル - ニッポン大予想 - バラエティルーツの旅

映画
アニメ
ラジオ番組
親族
関連項目
カテゴリ カテゴリ