漢方

漢方(かんぽう)とは

  • 中国医学 - 中国の伝統的な診断方法・医学理論・薬の配給を指す。中医学。
  • 漢方医学 - 中国医学をベースに独自に展開していった日本の伝統的な診断方法・医学理論・薬の配給を指す。狭義の漢方。
  • 漢方薬 - 漢方医学に基づいて処方される生薬を指す。
  • 東洋医学 - 狭義では中国系の東アジア全般の伝統医療体系を指すが、広義の場合別系統のアーユルヴェーダなども含める。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。