稲沢警察署

愛知県稲沢警察署
都道府県警察 愛知県警察
管轄区域 稲沢市
交番数 7
駐在所数 6
所在地 492-8268
愛知県稲沢市朝府町15番5号
位置 北緯35度15分1.49秒 東経136度46分43.4秒 / 北緯35.2504139度 東経136.778722度 / 35.2504139; 136.778722
外部リンク 稲沢警察署
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

稲沢警察署(いなざわけいさつしょ)は、愛知県警察が管轄する警察署の一つである。

所在地

管轄区域

  • 稲沢市
    • 合併前、旧中島郡祖父江町は一宮警察署の管轄であった(合併と同時に本署に移管)。

沿革

  • 1876年(明治9年)10月 - 中島郡稲葉村(稲沢市稲沢町内)の民家を借り上げ、警察第二方面一宮出張所第二分署が設置される[1]
  • 1877年(明治10年)2月22日 - 一宮警察署稲葉分署と改称される[1]
  • 1885年(明治18年)3月18日 - 中島郡稲葉村(稲沢市稲沢町砂山1872番地)に税と義捐金をあわせて二階建ての庁舎が新設される[1]
  • 1891年(明治24年) - 濃尾地震により、庁舎が倒壊[1]
  • 1892年(明治25年) - 平屋建てに改築[2]
  • 1926年(大正15年)6月30日 - 一宮警察署より独立し、稲沢警察署となる[2]。このときの所轄は稲沢町・明治村・千代田村・大里村であった[2]
  • 1939年(昭和14年)3月 - 中島郡稲沢町道光1番地に新庁舎が完成[2]
  • 1948年(昭和23年)3月7日 - 自治体警察として稲沢町警察署が新設される[2]。従来、稲沢警察署の所轄であった明治村・千代田村・大里村については、国家地方警察中島地区警察稲沢警部補派出所の管轄に移された[2]。同派出所は稲沢町警察署庁舎を共同使用した[2]
  • 1951年(昭和26年)10月1日 - 警察法一部改正に伴い、稲沢町警察署が廃止され、国家地方警察中島南地区警察署となった[2]
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法改正に伴い、愛知県稲沢警察署となる[2]
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 明治村・千代田村・大里村がそれぞれ稲沢町と合併したことで、所轄が稲沢町全域のみとなった(翌年11月1日、市制施行により稲沢市全域)[2]
  • 1972年(昭和47年)8月 - 稲沢市朝府町に新庁舎完成[2]

幹部交番

( )の中は所在地
  • 祖父江幹部交番(祖父江町祖父江居中)北緯35度15分20.9秒 東経136度43分6.8秒 / 北緯35.255806度 東経136.718556度 / 35.255806; 136.718556 (祖父江幹部交番)

交番

( )の中は所在地
  • 国府宮交番(国府宮二丁目)北緯35度15分12.5秒 東経136度48分12.2秒 / 北緯35.253472度 東経136.803389度 / 35.253472; 136.803389 (国府宮交番)
  • 稲沢駅前交番(駅前二丁目)北緯35度15分2.8秒 東経136度49分17.9秒 / 北緯35.250778度 東経136.821639度 / 35.250778; 136.821639 (稲沢駅前交番)
  • 下津交番(下津丹下田町北緯35度15分27.7秒 東経136度49分29.2秒 / 北緯35.257694度 東経136.824778度 / 35.257694; 136.824778 (下津交番)
  • 大里交番(奥田町三十番神)北緯35度13分33.7秒 東経136度49分6.9秒 / 北緯35.226028度 東経136.818583度 / 35.226028; 136.818583 (大里交番)
  • 平和交番(平和町中三宅宮南)北緯35度13分1.7秒 東経136度45分4.1秒 / 北緯35.217139度 東経136.751139度 / 35.217139; 136.751139 (平和交番)
  • 稲沢公園前交番(稲沢町下田)北緯35度14分57.5秒 東経136度47分10.4秒 / 北緯35.249306度 東経136.786222度 / 35.249306; 136.786222 (稲沢公園前交番)

駐在所

( )の中は所在地
  • 清水駐在所(清水八神町北緯35度15分22.1秒 東経136度45分34.6秒 / 北緯35.256139度 東経136.759611度 / 35.256139; 136.759611 (清水警察官駐在所)
  • 矢合駐在所(矢合町三島前)北緯35度14分28.2秒 東経136度46分24.7秒 / 北緯35.241167度 東経136.773528度 / 35.241167; 136.773528 (矢合警察官駐在所)
  • 福島駐在所(福島町中浦)北緯35度13分16秒 東経136度46分33.8秒 / 北緯35.22111度 東経136.776056度 / 35.22111; 136.776056 (福島警察官駐在所)
  • 今村駐在所(今村町溝口前)北緯35度13分0秒 東経136度45分38.5秒 / 北緯35.21667度 東経136.760694度 / 35.21667; 136.760694 (今村警察官駐在所)
  • 片原一色駐在所(一色中屋敷町北緯35度14分35.6秒 東経136度44分50.3秒 / 北緯35.243222度 東経136.747306度 / 35.243222; 136.747306 (片原一色警察官駐在所)

検問所

主な未解決事件

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 愛知県警察本部警務部教養課 編『愛知県警察風土誌』愛知県警察本部警察部教養課、1981年3月。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、稲沢警察署に関連するカテゴリがあります。
  • 稲沢警察署
スタブアイコン

この項目は、警察に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

  • 表示
  • 編集