紺野あずれ

紺野 あずれ
生誕 ????7月6日[1]
日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 2001年 -
ジャンル 成人向け漫画
青年漫画
代表作こえでおしごと!
公式サイト 紺野あずれ 公式ウェブサイト
『 Fleeting Youth 』 (日本語)
テンプレートを表示

紺野 あずれ(こんの あずれ、7月6日[1] - )は、日本漫画家。男性[1]埼玉県在住[2]

成人向け作品で漫画家デビューしたのち、一般向けコミックに活動の場を移す。

代表作『こえでおしごと!』は2010年平成22年)にOVA化された。2019年(平成31年)4月には『ノブナガ先生の幼な妻』がテレビアニメ化された。

人物

  • 漫画家デビュー前には調理師として働いていた[3]
  • 『フォックスリミテッドアンソロジー 06 ブルマ運動会!:ブルマっ娘アンソロジー』(FOX出版)に収録の「私立紺青学園」にて漫画家デビューしている[4]
  • 妻は同じく漫画家のカザマアヤミ[5]
  • ラジオ『集まれ昌鹿野編集部』のリスナーである。番組は以前から聴いていたが、番組内のコーナー「週刊!昌鹿野批評!」で『こえでおしごと!』が取り上げられ、後日番組にメールを送り、次回の放送でメール内容が紹介された。以来、番組内で紺野の知名度が上がり、『集まれ昌鹿野編集部DJCD vol.3』に小野坂昌也鹿野優以とリスナー漫画家である紺野と忠臣蔵之介と森小太郎の対談が収録された。また2012年(平成24年)9月2日放送分では入籍したばかりのカザマとともにゲスト出演した[6]
  • かつては自らのブログにアニメや漫画の感想を公開していた。アニメ『けいおん!』については「かわいい。OPがすごくよかった。ただ面白くはない」、『夏のあらし!』については「(アニメ版は)かわいくもないし面白くもないしでまったく見所が無い」「原作も読んだんですがつまんないっすね…」と述べた[7]

作品リスト

漫画

アンソロジー

挿絵

その他

  • つぐもも(テレビアニメ第1話エンドカード)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c “pixivプロフィール”. pixiv. 2022年2月25日閲覧。
  2. ^ “引越しした!同じ埼玉県内!荷解きはまだまだだがゆっくりやろう、漫画家は体力がないのだ…”. 2014年6月8日閲覧。
  3. ^ 2017年5月24日 2時51分のTweet
  4. ^ えろまんがけんきゅう(仮)【紺野あずれ先生インタビュー】(2014年11月30日閲覧)
  5. ^ 2012年8月21日 14時38分のTweet
  6. ^ “集まれ昌鹿野大全集13~術~【出演】小野坂昌也さん_鹿野優以さん - アニたまSHOP”. 2018年12月12日閲覧。
  7. ^ “紺野あずれのブログ 4月半ば”. 2009年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月12日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク

  • 紺野 あずれ 公式ウェブサイト 『 Fleeting Youth 』 (日本語)(最終更新日:2019年10月11日)
  • 紺野あずれ (azure_konno) - X(旧Twitter) (日本語) (2009年3月31日 23:56 - )  UTC表記。
  • 紺野あずれ - pixiv
  • 紺野あずれ - PIXIV FANBOX
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国