越冬つばめ

越冬つばめ
森昌子シングル
B面 紅花になりたい
リリース
ジャンル 演歌歌謡曲
時間
レーベル キャニオン
作詞・作曲 石原信一(作詞)
篠原義彦(作曲)
竜崎孝路(編曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 27位(オリコン[1][出典無効]
  • 登場回数27週(オリコン)[1][出典無効]
  • 森昌子 シングル 年表
    ふるさと日和
    (1983年)
    越冬つばめ
    (1983年)
    寒椿
    (1984年)
    テンプレートを表示

    越冬つばめ」(えっとうつばめ)は、1983年8月21日に発売された森昌子の41枚目のシングルである。

    解説

    収録曲

    1. 越冬つばめ(3分59秒)
      作詞:石原信一/作曲:篠原義彦
    2. 紅花になりたい(2分59秒)
      作詞:杉紀彦/作曲:幸耕平

    カバー

    関連項目

    脚注

    1. ^ a b オリコンランキング情報サービス「you大樹」
    シングル
    1970年代

    せんせい - 同級生 - 中学三年生 - 夕顔の雨 - 白樺日記 - 記念樹 - 若草の季節 - 下町の青い空 - 今日も笑顔でこんにちわ - おかあさん - 北風の朝 - 春のめざめ - 面影の君 - あなたを待って三年三月 - あの人の船行っちゃった - おばさん - 夕笛の丘 - どんぐりッ子 - 少年時代 - 恋ひとつ雪景色 - 小雨の下宿屋 - 港のまつり - なみだの桟橋 - 春の岬 - 父娘草 - 津和野ひとり - 彼岸花 - 晴れたり降ったり曇ったり - 夕子の四季 - 翔んでけ青春 - 銀のライター - ためいき橋

    1980年代

    故郷ごころ - 信濃路梓川 - 波止場通りなみだ町 - 北寒港 - 哀しみ本線日本海 - 鷗唄 - 立待岬 - ふるさと日和 - 越冬つばめ - 寒椿 - 涙雪/ほお紅 - 恋は女の命の華よ - 愛傷歌 - 孤愁人 - いつまでも〜愛彩川〜 - ありがとう〜雛ものがたり〜 - そして、今…悲しみの終着駅… - 〜さようなら〜

    2006年以降

    バラ色の未来 - こころ雪 - 綺麗 - 子供たちの桜 - 洗濯日和 - 愛は流れる

    その他の楽曲

    風の子ケーン - 海へ来てみんなのうた) - 八千代ふるさと音頭(千葉県八千代市市歌)

    出演テレビドラマ
    主演映画
    レギュラー番組
    関連項目
    関連人物
    第11回 - 第20回
    (1969年 - 1978年)
    第21回 - 第30回
    (1979年 - 1988年)
    第31回 - 第40回
    (1989年 - 1998年)
    第41回 - 第50回
    (1999年 - 2008年)
    第51回 - 第60回
    (2009年 - 2018年)
    第61回 -
    (2019年 - )
    注釈

    第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表
    (ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。