道の駅みかも

みかも
道の駅みかも
所在地
323-1107
栃木県栃木市
藤岡町大田和678
座標 北緯36度17分48秒 東経139度37分30秒 / 北緯36.29664度 東経139.62506度 / 36.29664; 139.62506座標: 北緯36度17分48秒 東経139度37分30秒 / 北緯36.29664度 東経139.62506度 / 36.29664; 139.62506
登録路線 国道50号
登録回 第20回 (09013)
登録日 2004年8月9日
開駅日 2006年4月21日
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅みかも(みちのえき みかも)は、栃木県栃木市にある国道50号道の駅である。

施設

当初は、2005年(平成17年)6月一部供用開始の予定であったが、建設がずれ込み実際の供用開始は2006年(平成18年)4月21日となった。

  • 駐車場(普通車83台、大型車39台、身体障害者用3台)
  • トイレ(男12、女12、多目的1)
  • 公衆電話
  • 情報提供施設
  • 万葉の里(農産物直売所)(9:00 - 17:00)
  • こならの里(物産館)(9:00 - 24:00)
  • かあさんの台所(農産物加工販売)(9:00 - 17:00)
  • レストランしもつけ(食事処)(6:00 - 21:00)
  • イベント広場
  • 調整池 : 渡良瀬遊水地のハート形を模している。

アクセス

路線バス

構内に道の駅みかもバス停留所があり、ふれあいバス岩舟線が発着する。

系統 主要経由地 行先 備考
岩舟線 岩舟駅・岩舟静和郵便局前・静和駅入口・大平運動公園入口 栃木駅南口
岩舟線(佐野新都市経由) 佐野新都市バスターミナル佐野プレミアム・アウトレットイオンモール佐野新都市・岩舟駅・岩舟静和郵便局前・静和駅入口・大平運動公園入口 栃木駅南口 平日のみ

周辺

  • みかも山公園(三毳山
  • 三毳不動尊(裏手、歩いてすぐ)

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、道の駅みかもに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 道の駅みかも
  • 関東「道の駅」
通過市区町村
群馬県
栃木県
茨城県
主要交差点

本町一丁目 - 今井町 - 広沢高架橋下 - 只上 - 南大町 - 公設市場前 - 神鳥谷 - 小田林西 - 西谷貝 - 寺崎 - 大塚池の端 - 中央郵便局前 - 三の丸一丁目 - 酒門町

バイパス

前橋笠懸(事業中) - 桐生 - 足利 - 佐野 - 岩舟小山 - 小山 - 結城拡幅 - 結城 - 一次改築BP群(旧・下館BP - 協和改築 - 岩瀬改築 - 岩瀬・稲田改築 - 飯合改築 - 笠間・友部改築) - 下館(事業中) - 協和(事業中) - 桜川筑西IC関連(事業中) - 岩瀬 - 笠間 - 内原 - 水戸

道路名・愛称

黄門通り

道の駅
主要構造物

渡良瀬川大橋 - 小山大橋 - 新川島橋 - 常盤橋

旧道
関連項目


  • 表示
  • 編集