金化セシウム

金化セシウム
別称
Caesium auride
識別情報
CAS登録番号 12256-37-0 チェック
  • [Cs][Au]
  • InChI=1S/Au.Cs ×
    Key: COOMJVRPVOQALF-UHFFFAOYSA-N ×
特性
化学式 CsAu
モル質量 329.87
精密質量 329.871998479 g mol-1
外観 黄色晶体
関連する物質
その他の陰イオン 白金化セシウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

金化セシウム(きんかセシウム、: caesium auride,羅Caesium auratum, Caesii Auridum)は、珍しい Au イオンを含むイオン性化合物である。化学量論セシウムの混合物を加熱すると、2つの金属光沢を有する黄色い液体は、反応して透明な生成物を与える。固体は黄色で、液体アンモニア中では茶色、アンモニア付加物は暗青色である。

本化合物は、と激しく反応して水酸化セシウムと金を生じる。また、液体アンモニア溶液をセシウム特異的なイオン交換樹脂と反応させることで金化テトラメチルアンモニウムが得られる[1]。金化セシウムと酸素ガスを400℃で反応させると黄色のCsAuOが得られる[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Jansen, M. (2005). “Effects of relativistic motion of electrons on the chemistry of gold and platinum”. Solid State Sciences 7 (12): 1464-1474. doi:10.1016/j.solidstatesciences.2005.06.015. 
  2. ^ 钟兴厚 等. 无机化学丛书 第六卷 卤素 铜分族 锌分族. 科学出版社, 2012 .pp 461. 3.5.5 氧化物、氢氧化物和金(I)酸盐
二元化合物
  • AuBr
  • AuBr3
  • Au2C2
  • AuCl
  • AuCl3
  • Au4Cl8
  • AuF3
  • AuF5
  • AuI
  • AuI3
  • Au2O
  • Au2O3
  • AuP
  • Au3P2
  • Au2S
  • Au2S3
  • AuSe
  • AuTe2
  • CsAu
多元化合物
  • AuCN
  • Au(CN)3
  • Au2(CO3)3
  • Au(ClO4)3
  • AuOH
  • Au(OH)3
  • AuSCN
  • Au2(SO4)3
  • Au2(SeO4)3
  • HAuBr4
  • HAuCl4
  • K[Au(CN)2]
  • AuXe4(Sb2F11)2
  • カテゴリ
  • CsAu
  • CsBr
  • CsCl
  • CsClO3
  • CsClO4
  • Cs2CO3
  • Cs2CrO4
  • CsF
  • CsH
  • CsI
  • CsI3
  • CsNO3
  • CsO2
  • CsO3
  • Cs2O
  • Cs2O2
  • CsOH
  • Cs2S
  • Cs2SO4
  • HCOOCs
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集