3DACE

3DACE
作者 西尾秀規
初版 1999年5月25日
最新版
2.72 / 2007年3月9日
プログラミング
言語
C++
対応OS Windows
サポート状況 終了
種別 3Dモデラー
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト hp.vector.co.jp/authors/VA017881/3DAce/
テンプレートを表示

3DACE (すりーでぃーえーす)とは、国産3Dポリゴンモデリングソフトウェアの一つである。HSP用のMX形式に対応しており、HSP製3Dゲームの開発で良く使われていた[1][2][3]

出典

  1. ^ 『HSPゲームプログラミング・クックブック』 悠黒喧史、おにたま、うすあじ 2003年2月7日 ISBN 4-7980-0495-2、ISBN 978-4-7980-0495-2
  2. ^ 『12歳からはじめるHSP 3Dゲームプログラミング教室―Windows 95/98/2000/Me/XP対応』 大槻有一郎、おにたま 2005年5月1日 ISBN 4-89977-110-X、ISBN 978-4-89977-110-4
  3. ^ 『HSP3でつくる簡単3Dゲーム―知識、経験ゼロではじめるゲーム制作』 山田友梨 2010年5月 ISBN 978-4-7775-1521-9

関連項目

外部リンク

  • 更新履歴
統合型
オープンソース
プロプライエタリ
景観向け
  • Grome(英語版)
  • Terragen
  • Outerra(英語版)
  • Vue
可視化向け
  • LumenRT
  • Twinmotion(フランス語版)
  • Lumion 3D(チェコ語版)
  • Enscape
キャラアニメ
点群・メッシュ処理
漫画・イラスト向け
単機能
モデラー
アニメーション
レンダラー
開発停止中
国産
海外
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集