Apple A12

Apple A12 Bionic
生産時期 2018年から2022年まで
設計者 Apple
生産者 TSMC[1]
CPU周波数 から 2.5 GHz
プロセスルール 7nm
アーキテクチャ AArch64
マイクロアーキテクチャ ARMv8.3-A
コア数 6コア (2×Vortex 2.5GHz + 4×Tempest 1.5GHz)
前世代プロセッサ Apple A11 Bionic
次世代プロセッサ Apple A13 Bionic
L1キャッシュ 128KB Instruction
128KB Data
L2キャッシュ 8MB
GPU 1.1GHz クアッドコア Apple A12 GPU "G11P"
(Apple独自設計4コア)[2]
テンプレートを表示

Apple A12 Bionicは、Appleが設計した64ビットARMベースのSystem-on-a-chip(SoC)である[3]。2018年9月12日に発表されたiPhone XSXS MaxXR、に初搭載され2019年3月18日に発表されたiPad Air 3にも搭載された[4]

デザイン

公式発表によると、A12はA11と比較して

  • CPU分野
    • 2つの高性能コアで15%高速化し40%省電力化
    • 4つの高効率コアで50%省電力化
  • GPU分野
    • 4つのコアで50%高速化

を実現しているという[5]
A12には、Apple設計の64ビットARMv8-Aベースの2つの高性能コア(Vortex)と4つの高効率コア(Tempest)が搭載されている[2]。また、A12はApple製の4コアのGPUを搭載し、A11より50%高速なグラフィックス性能を備えている 。A12には新世代の「ニューラルエンジン」と呼ばれる専用ニューラルネットワークハードウェアも搭載されている[6]。このニューラルエンジンは8つのコアを持ち、毎秒最大5兆回の処理を実行できる(A11では毎秒最大6000億回)[7]

A12はTSMCの7nm FinFETプロセスを用いて製造される、世界で初めて7nmプロセスを用いて商品化されたチップであり、総トランジスタ数は69億に上る[1]。なお7nmプロセスを用いた製品の発表自体はファーウェイが先だったが[8]、製品としてのリリースはこちらが先である。iPhone XS/XS Max向けには4GB、XR向けには3GBのLPDDR4Xメモリを搭載している。

2020年秋にSecure Enclaveが新たなリビジョンになり、Secure Storage Componentがgen 2となった[9]

搭載製品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Summers, Nick (2018年9月12日). “Apple's A12 Bionic is the first 7-nanometer smartphone chip”. Engadget. 2018年9月12日閲覧。
  2. ^ a b Smith, Ryan (2018年9月12日). “Apple Announces the 2018 iPhones: iPhone XS, iPhone XS Max, & iPhone XR”. AnandTech. 2018年9月12日閲覧。
  3. ^ "Apple introduces iPhone XR" (Press release). Apple. 12 September 2018. 2018年9月12日閲覧
  4. ^ "iPhone Xs and iPhone Xs Max bring the best and biggest displays to iPhone" (Press release). Apple. 12 September 2018. 2018年9月12日閲覧
  5. ^ “Apple Event, September 2018”. 2022年6月19日閲覧。
  6. ^ “iPhone XS - Technical Specification”. Apple (2018年9月12日). 2018年9月12日閲覧。
  7. ^ Lardinois, Frederic (2018年9月15日). “Appleの新しいiPhoneの中では業界初の7nmチップが動いている”. TechCrunch Japan. オリジナルの2021年5月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210509050051/https://jp.techcrunch.com/2018/09/15/2018-09-12-apples-new-iphones-are-powered-by-the-industrys-first-7nm-chips/ 2018年9月29日閲覧。 
  8. ^ “AppleとHuaweiがともに「最初の7nmプロセッサ」とアピール合戦、真の勝者はだれか?”. GIGAZINE. (2018年9月13日). https://gigazine.net/news/20180913-apple-huawei-7nm-process-race/ 2022年9月12日閲覧。 
  9. ^ “Secure Enclave” (英語). Apple Support. 2021年4月13日閲覧。
  • 表示
  • 編集
A シリーズ
S シリーズ
T シリーズ
Wシリーズ
Hシリーズ
Uシリーズ
Mシリーズ
ARMベースのチップ
アプリケーションプロセッサー
Cortex-A5
Cortex-A7
Cortex-A8
Cortex-A9
Cortex-A15
Cortex-A57
Cortex-A76
ARMv7-A互換
ARMv8互換
組込み用マイクロコントローラ
Cortex-M0
Cortex-M0+
  • フリースケール Kinetis L
  • NXP LPC800
Cortex-M1
Cortex-M3
  • Actel SmartFusion, SmartFusion 2
  • Atmel AT91SAM3
  • Cypress PSoC 5
  • Energy Micro EFM32 Tiny, Gecko, Leopard, Giant
  • Fujitsu FM3
  • NXP LPC1300, LPC1700, LPC1800
  • Silicon Labs Precision32
  • STマイクロエレクトロニクス STM32 F1, F2, L1, W
  • テキサス・インスツルメンツ F28, LM3, TMS470, OMAP 4
  • Toshiba TX03
Cortex-M4
  • Atmel AT91SAM4
  • フリースケール Kinetis K
  • テキサス・インスツルメンツ OMAP 5
Cortex-M4F
  • Energy Micro EFM32 Wonder
  • フリースケール Kinetis K
  • Infineon XMC4000
  • NXP LPC4000, LPC4300
  • STマイクロエレクトロニクス STM32 F3, F4
  • テキサス・インスツルメンツ LM4F
リアルタイム処理マイクロコントローラ
Cortex-R4F
  • テキサス・インスツルメンツ RM4, TMS570
Cortex-R5F
  • Scaleo OLEA
クラシックプロセッサー
ARM7
Atmel
  • AT91SAM7, AT91CAP7, AT91M, AT91R
NXP
STマイクロエレクトロニクス

STR7

ARMv4互換
ディジタル・イクイップメント・コーポレーション
ARM9
ARMv5互換
ディジタル・イクイップメント・コーポレーション
マーベル・テクノロジー・グループ
  • Sheeva
  • Feroceon
  • Jolteon
  • Mohawk
ARM11
ARMv6互換
  • Mindspeed Comcerto 1000